イルミネーション

公開日 : 2010年12月07日
最終更新 :

12月は最も日本が恋しくなる時期かもしれません。

きっと町中にはクリスマスのイルミネーションやデコレーションで賑やか

なのだろうな、と想像してはちょっと寂しい気持ちになります。

バリ島はあした12月8日はガルンガン祭りです。日本でのお盆と

似ている行事があります。バリ島の人々はほとんどがヒンドゥー教なので

クリスマスよりもガルンガン祭り一色です。

それでも、ホテルなどでは独自にクリスマスの飾り等で雰囲気作り。

101207-1.jpg

町中のイルミネーションはクリスマスの恒例行事として日本ではごく

当たり前の光景ですよね。今回のお題をいただいてから、バリ島では

どうなのだろう?と思い返してふと気がついたことがありました。

地域の宣伝のためのイルミネーション、お客様を誘致するための

イルミネーションでも実行するとなると、電気代もバカになりません。

バリ島では「もったいない」「余計なお金をかけない」という考えがあります。

その考えの通りなら、無駄に電気をいっぱい付けるイルミネーションは

電気代がもったいないからやらない、となるように思います。

バリ島の電気の供給量は消費量に足りていないので、昨年などはしょっちゅう

停電もありました。イルミネーションを派手に行うともしかしたら行政から

叱られてしまうかもしれませんね。

夜は暗いものとバリ島にいるうちにすっかり暗さにも慣れてしまっている

今日この頃です。日本に数年ぶりに帰った時はあまりの電気の明るさに

目が痛くなったほどです。

電気を大量に消費する日本は社会の豊かさを表しているとも言えるの

かもしれません。しかしながらこれからは地球環境を考え省エネルギーを

第一に優先する社会作りが必要なのでしょうから、イルミネーションも世界的に

自粛なんてことになるのかも?

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。