ベルリン市内交通 自販機での切符の買い方

公開日 : 2013年12月21日
最終更新 :

自分の買いたい切符の種類が決まっているなら、窓口に並ぶよりも、自販機で買うのが早いです。駅の中やバス停近くにある自販機は、主に以下の3タイプに分かれていて、どれも画面を直接指でタッチするタイプです。スタート画面のどこかにドイツ語から他言語に切り替えるための国旗のマークがあるので、英語表示に切り替えたい人はそこからスタート。

Uバーンの駅や、バス停にあるタイプ(黄色) 画面左側に写ってるのが刻印機。

P1180228.JPG

スタート画面はこちら↑ 1回券(Einzelfahrschein)、1日券(Tageskarte)はスタート画面から直接選択可能。その他の7日券等は、左下の「Andere Fahrscheine...(英語表記のときは Onother tickets...)」をタッチすると次の画面で出てきますので、そこで選択していきます。

P1180233.JPG

最終的に選択されたチケットと、合計金額が表示されたらお金を投入。(ちなみにこの自販機は、コインかカードのみ使用可能で、紙幣が使えないタイプです。自販機の個体によって、紙幣もOKなもの、カードが使えないもの等バラバラですので要注意。)

Sバーンの駅にあるタイプ(赤色) 左端に写っているのが刻印機。

P1180151.JPG

スタート画面はこちら↑ 言語を選ぶのは左下から。1日乗車券、7日券などは、まずABやABCのゾーンを選んでタッチすると、次の画面で表示されます。

P1180143.JPG

切符を選択して、支払いの画面。この写真の場合は、右のほうに表示されている「使用可能な支払い方法」に、コイン、紙幣、カード類が全て表示されているので紙幣での支払いもOKです。(ただ、お釣りは全てコインで戻ってきますので、2,60ユーロの切符を20ユーロ札で払うのはオススメできませんが...。)

中央駅などにある、ドイツ鉄道(DB)の切符も買えるタイプ

P1180268.JPG

ぱっと見は、Sバーンの駅にあるタイプと同じですが、スタート画面が違います。

P1180270.JPG
P1180271.JPG

どの自動販売機で買った切符でも、同じようにUバーン(地下鉄)、Sバーン、バス、トラムに乗車できます。それぞれ、紙質やデザインが違うので全く別の切符のように見えますが、ご心配なく。また、1日乗車券や1回券だったら、バス乗車時に運転手から直接購入も可能。(7日券はバスでは扱いなし。)

*重要*購入した切符には、まだ使用開始の日時が入っていないので、そのまま乗車すると(切符を買って持っているのに)無賃乗車扱いになります!必ず、乗車前に自動販売機近く(バス車内では、運転手の右後ろのあたり)の刻印機に切符を通して、使用開始の打刻を忘れないようにしてくださいね。

ところで、ほとんどの日本人旅行者にとって、ベルリン旅行のスタートとなるのはベルリン・テーゲル空港だと思います。この空港、先進国ドイツの首都の空港としては全く信じられないことに、駅がありません(=電車が通っていません)!ので、空港から市内への移動手段は、バスかタクシーのどちらかに限られます。外国で、いきなりバスってけっこうハードルが高いと思いますが...。

P1180156.JPG

バス乗り場にいくつかある自販機では、たいてい空港スタッフが切符を買うのをサポートしてくれますので、あとはこの記事と、ひとつ前の記事『旅行者にオススメの切符の種類』を参考に、事前に自分がどの切符を買えばいいのかを確認してメモしておけば安心だと思います! 

あ、もうひとつ。ドイツの自販機はけっこうアナログなので、お札やコインは1枚ずつしか投入できません。ゆっくり、丁寧~に1枚ずつ入れないとけっこうな確率でお金が戻ってきてしまうので、これも事前に知っておくと安心ですよ(^^;)

☆ベルリンホームステイについてはこちら☆ 女性の一人旅にオススメ!◇ベルリン個人ガイドについてはこちら◇ 空港⇒ホテルの同行ガイドがオススメ!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。