空のペットボトルは、つぶさない & ラベルをはがさないで!

公開日 : 2015年07月20日
最終更新 :

前回の記事、「ドイツのペットボトルは、お店に返すとお金が戻ってきます」の続きです。保証金(Pfand ファント) がかかっていて、空になったペットボトルやアルミ缶、ビール瓶を「お店に返す」には。

DSC_0949.JPG

ドイツのスーパーには、店内の一角に↑こんな感じの 「空ボトル回収機 (Leergutautomat レーアグートアウトマート) 」が設置してありますので、

DSC_0947.JPG

1、空のボトルを1本ずつ入れて 2、全部入れたらボタンを押すと、 3、返却したPfand分の合計金額とバーコードが印刷されたレシートのようなものが出てきますので、これをレジに持っていくと現金でPfandを返してくれます。 その他に買う物があれば、一緒に出せば合計金額を相殺してくれます。

ここでひとつ注意点! 機械に回収されるときには、ボトルについているバーコードが読み取られる必要があるので、 ・ボトルはつぶさない! ・ラベルもはがさない! これ、日本人は普段のクセでうっかりやりがちなので気を付けてくださいね。

ちなみに、スーパー以外で買ったボトルでも、上記のような回収機があれば保証金は却ってきますし、買った時と別のスーパーへ持ち込んでも(同じ商品を扱っていれば)問題ありません。

とはいえ旅行者は実際にはスーパーではなくて、駅の中のキオスクや、立ち食いのインビスなどでペットボトルやアルミ缶のドリンクを買うことがほとんどだと思います。そういう場合は原則としてはそのキオスクに返せば保証金は戻ってくることになりますが、これは実際には断られることが多いようです。

そしてもちろんベルリンの人たちも、みんながみんな100%空のボトルを回収機に持ちこんでいるわけではなく、そのへんのゴミ箱に入れる場合もあります。実はそれをゴミ箱から集めてスーパーで換金して、生活の足しにしている人も多いのです。

というわけで、旅行者がやむなく保証金付きのボトルをゴミ箱に捨てるのはOKなのですが、その場合には、つぶさずにラベルをつけたまま入れるようにしてくださいね。

☆ベルリンホームステイについてはこちら☆ 女性の一人旅にオススメ!◇ベルリン個人ガイドについてはこちら◇ 空港⇒ホテルの同行ガイドがオススメ!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。