スイスの暑い日のビールの飲み方

公開日 : 2015年05月18日
最終更新 :

スイス・ベルンも日本の関東地方ように、30度の夏日だ!と思ったら翌日は最高気温20度になったりと不順な天候です。

今日は晴天で最高気温は23度ほどの予報で、とても過ごしやすいです。

でも、明日からは雨が多く最高気温も10度ほどに下がりそうですので、今週ベルンに来られる方は防水防寒で来てくださいね。

さて、今月のテーマは「地ビール」。

国土が九州ほどのスイスですが、地ビールがたくさんあります。

ベルンのビールと言えば、「Felsenau」。

1881年に創立されたビール会社です。

ヨーロッパでは、アルコールにあまり強くない人や、暑い日にさわやかに飲みたいという人向けにウイスキーの水割りならぬビールのソーダ割りがあるのをご存知ですか?

ビールにスプライトなど柑橘系の炭酸飲料と混ぜるのです。

呼び名も色々あるようですが、ベルン辺りでは、「Panaché」(パナシェ)と言えば通じますよ。

「Panaché」とは、フランス語で、「混ぜ合わせた」という意味ですが、スイスのドイツ語圏らしくフランス語の単語が日常に入り込んでいます。

スイスに来た当初、そんな飲み物があるのか!と驚いている私に、男性同僚は、「女性の飲み物だよ」と冗談半分に教えてくれましたが、男性も女性も飲んでおかしくない飲み物です。

初めて口にしたときは好きとは言えない味でしたが、慣れるとこれも一つの飲み方として受け入れられるようになりました。

見た目も並べて比べないと100%ビールと違いがわからないほどです。

" src=

パナシェをいただいたレストランは、ベルンのバラ園のレストラン。

ここの生ビールも「Felsenau」ですね。

ランチをした昨日は、テラスの木陰でお食事するのが丁度良く、ベルンの旧市街を望みながらいただきましたよ。

" src=

テーブルから撮影したベルン旧市街の風景↑

天気の良い日曜日は結構混みあいますが、朝一に景色の良いテーブルをお願いしますと予約しておいたのでよかったです。

実は、お一人でベルンに来られている日本人の方が、この「ベルン特派員ブログ」をご覧になり、「ランチ同行をお願いします!」と前夜にご連絡をしてくださったのです!

たまたま外出予定がなかったので、ご一緒することになりました。

ランチ同行サービスについての記事(地ビール情報もあります!):

バラ園のレストランのメニューは、フォンデュ以外は、「これぞスイス!」というお料理があまりないですが、スイスの湖で取れるお魚の"Forelle"が「今日のメニュー」にあったのでこれを注文することにしました。お魚に詳しくないのですが、日本語では「マス」でしょうか。

お魚にベアラウフがのっていました!

" src=

このレストランの裏にベアラウフがたくさん生殖していますが、シーズンは終わっています。

どこから調達したのかな~と思いながら、おいしくいただきました。

ベアラウフについては、こちら!

先日、【スイス情報.com】のFacebookページにバラ園の今のお花たちの写真を投稿しましたが、昨日もまだきれいに咲いていましたよ。

アヤメも開花している本数が若干増えています。

バラ園ですが、バラの季節以外にも様々な季節のお花を楽しむことができますよ。

" src=

【スイス情報.com】のFacebookページのバラ園の藤やつつじなどの写真はこちらです。

スイスの首都ベルンの観光で、ユネスコ世界遺産のベルン旧市街を通ってクマ公園に行く方は多いでしょうが、その先のバラ公園には行かれたことがありますか? クマ公園から結構勾配のある坂道を上ることになるので、ベルン駅や時計塔から10番バスで行か...Posted by スイス情報.com on 2015年5月16日

5月お題"ご当地ビール"

この記事が役に立ったら、このリンク⇒にほんブログ村をクリックしてくださいね!

筆者

スイス特派員

田山 貴子

欧州移住を目指して日本から求職し、2000年よりベルン在住。スイスの会社に10年間勤めた後、日本とスイスの架け橋になるべく起業。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。