2017年ベルンのソメイヨシノ開花情報②
2017年ベルンのソメイヨシノ開花情報②
日本から寄贈されているベルンのバラ公園のソメイヨシノの開花状況をお知らせします。
暖かい日が続いていたので、ここ2週間で満開となりました!
まずは、日中に行って桜を見ながら、ランチをいただきました。
この季節は、日本人のみならず、地元の方や観光客など多くの方が足を止めて桜の写真を撮っています。
それを見るたび日本人として誇らしくなりますね。
それと同時に、是非、「日本で花見をしてもらいたいな~」と思います。
芝生の上で、ランチをしていると、幼児2人を連れたスイス人家族が自転車でやって来ました。
ご主人は、新潟で花見をしたことがあるらしく、「Hanami、Hanami」と言いながらピクニックシートを広げていました。
友達やおばあちゃんも合流し、スーパーで購入した枝豆やお寿司をみんなで楽しまれていました。
日本文化がスイスで親しまれているのはとても嬉しいことですね。
夕食後の夕暮れ(※)に再び夜桜を愛でに出かけました。
※先週末に夏時間に変わったので、日が長くなりました!
ベンチに座って夕焼けを眺めていたのですが、横のベンチには、プロのようなカメラを持った男性がじっと座っていました。
こんな美しい夕焼けを眺めていましたよ!
「今日の撮影は、終了したのかな~」と思っていると、日が沈んでから、待っていたかのように立ち上がり、脚立を設置し始めました。
プロがするなら、真似をしてみようと、私も再度桜撮影に向かいました。
すると、どうでしょう!
日が沈んで、薄暗い中でレンズを桜に向けると、桜の花が美しいピンクになっていました。
とてもうれしい発見でした!
バラ公園の桜の見頃は、今週で終わることでしょう。
美しい桜を撮影するための助言がありましたら、是非ご連絡くださいませ。
バラ公園へのアクセス等、詳細情報はこちら↓
http://swissjoho.com/facilities/archives/19534
この記事が役に立ったら、このリンク⇒にほんブログ村
をクリックしてくださいね!
カテゴリー お知らせ イベント・行事・お祭り 天気・気候・気温 文化・芸術・美術 旅行・ツアー・ホテル 生活・習慣・マナー 自然・風景 見所・観光・定番スポット
2017年3月29日
チューリッヒ州(Zürich)にある野生動物公園
花見:4月7日土曜日、ベルンのバラ公園に集合!
イースター(復活祭)の楽しみ
ヨーロッパでの日本の存在を認識できるイベント~ジュネーブ国際モーターショー~
スイス・ベルンのソメイヨシノ情報~
スイス・バーゼルで食の世界旅行
スイス在住者にも人気の南ドイツ・コンスタンツ