ハンガリーで見つけた可愛いアンティークいろいろ

公開日 : 2013年01月24日
最終更新 :
筆者 : SWAN

ハンガリーに来て、ハマっているアンティーク。

相変わらず週に1,2回は欠かさずご近所のアンティークショップを覗いています。

ハンガリーの代表的な家庭用磁器の『ホロハーザ』当初はガラス工房として創業されましたが

1957年から食器や装飾器を取り扱うようになりました。

ハンガリー語で『カラスの家』ロゴマークの中央にもカラスが描かれています。

ただこちらはかなり古いものなのでクリスマスツリーの様な木のロゴです。

gazou 041.jpg

▲『ホロハーザ』のエスプレッソカップ&ソーサー

恐らく6客セットだったと思いますが見つけたときは4客のみ。

他の2客がどんな色だったか想像を掻き立てます。

ワンプレートの際にカップのみ使用したり、アミューズとして使用したりなかなか優秀。

gazou 026.jpg

▲紅茶&生姜ポット。ハンガリー語なのが購入の決め手!

こちらは『アルフルディ・ALFOLDI』の紅茶と生姜入れ。

ハンガリーの業務用食器を扱っていましたが現在は洗面周りに特化した会社に変わっています。

ハンガリー人に「アルフルディ。。。」と言うとだいたい「えっ、トイレの?」と言われてしまいます。

gazou 025.jpg

▲『ホロハーザ』のミニカップ

お猪口より少し大きめサイズのミニカップ。

ハンガリーの蒸留酒、パーリンカ用かな?と思いましたがお店のおばさんも

「わからない」とのこと。

我が家ではオレンジを絞った時のジュース用カップとして活躍しています。

この手のアンティークはエチェリアンティークショップ、蚤の市で根気よく探しながら

集めています。もちろん、筆者はコレクターではなく日常使いとして!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。