ブエノスアイレスでタクシーに乗る際の注意点

公開日 : 2009年12月19日
最終更新 :
筆者 : bonita

東京のタクシーの初乗りっていくらでしたっけ?

アルゼンチンはタクシー運賃が安いので、

ポルテーニョたちは割と気軽に利用しています。

黄色×黒の車体が目印のブエノスアイレスのタクシー。

よく見ると、車の屋根に、

↓↓↓のような物を載っけているタクシーと

そうでないタクシーの2種類があります。

タクシーいろいろ2.jpg

ブエノスアイレスのタクシーには

ラジオタクシーと個人タクシーがあり、

車の屋根に↑↑↑のような物を載せて走っているのは

タクシー会社に登録されているラジオタクシーです。

ラジオタクシーが必ずしも写真のような看板(?)を載っけているのではなく、

↓↓↓のタクシーもラジオタクシーです。

タクシーいろいろ.jpg

車体に、タクシーとして営業するための認可番号と、

タクシー会社の電話番号が書かれています。

(一般タクシーには、認可番号しか書かれていません)

また、ラジオタクシーなら、客の乗る後部座席に

↓↓↓のようなボードがあります。

夜間にタクシーに乗る際、

このボードに書かれている情報を電話で家族に伝えておくと安心です。

ラジオタクシー1.jpg

タクシーを利用する時、私は出来るだけラジオタクシーを使うようにしています。

無線で呼んでもらうこともあれば、流しのタクシーを拾うこともありますが、

その際必ず「ラジオタクシーかどうか」を確認しているのです。

それは、タクシー運転手による犯罪の報告があるから。

例えば、夜間、流しのタクシーに乗った外国人観光客(女性)が

乱暴された上、金品を奪われるという事件が起きました。

また、流しのタクシーに乗った男性会社員が、

途中で乗り込んできた強盗(タクシー運転手と共謀)に

脅され、金品を奪われるという事件も発生しています。

タクシー会社に登録されているラジオタクシーならば、

こういった犯罪に巻き込まれる確率がグンと減ります。

(皆無、とはいえないかもしれませんが・・・)

ブエノスアイレス市内でタクシーに乗る際、

下記のことにも気をつけて下さい。

1.遠回りされてないか注意!

ラジオタクシーでも一般のタクシーでも、

相手が外国人観光客と見ると、わざと遠回りをする場合があります。

タクシーを利用する際には、事前にだいたいの距離や道順を調べ、

運転手におよそいくらで行くことが出来るか訊ねるといいでしょう。

2.タクシーのメーターに不正がないか注意!

ラジオタクシー2.jpg

タクシーのメーターには、

「1」〜「3」または「4」までの数字が表示されるようになっています。

これはいつでも「1」に設定されていなくてはなりません。

それなのに、他の数字に設定されていることがあります。

こうなると、メーターの料金表示がドンドン上がっていきますので注意が必要です。

もしメーターに不正があった時には、すぐに運転手に抗議するか

気がついた時点で下車するようにして下さい。

3.紙幣のすり替えに注意!

乗客から受け取った紙幣を巧みにすり替え、

「あと△ペソ足りないよ」

と言う悪質な運転手もいます。

例えば、15ペソの運賃を支払うために20ペソ紙幣を出したら

それを5ペソ紙幣にすり替え、あと10ペソ足りないと言ってくるのです。

こういう詐欺に引っかからないようにするために、

運転手にお金を渡す時には、必ず「ハイ、△ペソ」と

金額をはっきり告げるようにしましょう。

4.ニセ札を受け取らないように注意!

高額紙幣で運賃を支払ったら、お釣りがニセ札だった・・・

ということもあります。

夜間など、札をしっかり確認できない時間帯に多いようです。

タクシーを利用する際は、出来るだけ釣りの出ないように

紙幣や小銭を用意しましょう。

また、釣りとして受け取った紙幣は、タクシーでもレストランでも

その場でニセ札が紛れていないか確認するようにして下さい。

もしも、不当な料金を請求されそれを支払ってしまった場合でも、

そのタクシーのナンバーをメモして警察に届け出ることが出来ます。

悪質な場合、タクシーとしての営業を停止する処分が下されることがあります。

運転手側もそれをよく分かっているので、乗客が毅然とした態度で抗議すれば、

暴力行為に及んでまで不当な料金を払わせてやろうとはしません。

12月17日(木)から、

ブエノスアイレス市内のタクシー運賃が改訂されました。

新料金は、

 ■初乗り/4.6ペソ ■走行200mごと、あるいは1分ごとに0.46ペソ(46センターボ)が加算

となっています。乗車される際の参考になさって下さい。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。