アルゼンチンで食べに行くべきベスト10 ナンバーワンはLA CABRERA(ラ カブレラ)

公開日 : 2016年01月08日
最終更新 :
筆者 : 相川知子
IMG_2552.jpg

これは前菜です! 

こんなの食べるの無理、と思うでしょうが、おいしいので食べてしまいます。

アルゼンチンで食べに行くべきベスト10ですが、待ちきれなくて第一位の発表です!

  https://www.facebook.com/lacabrerabsas/ です。

LA CABRERA 

Jose A. Cabrera 5099

Buenos Aires

48325754 // 48317002

現在三店舗ありますが、どこのカブレラ店も変わらずおいしいです。

本店に予約を入れると満員であれば、別の店舗でを勧められることもあります。

IMG_2569.jpg

これはもう食事というより、おいしい景色ですね!

お薦めはまずは 

molleja  モジェッハ (胸腺) で牛のお乳が退化した喉の当たりから胸にかけての部位

morchilla y chorizo   モルシージャとチョリッソ  腸詰です。モルシージャは血です。

濃厚な味はパンに付けて食べると最高です。チョリッソはいっしょに来るチミチュリや

サルサ クリオージャとどうぞ。サルサゴルフとでもおいしいです。

IMG_2561.jpg

Bife de Chorizo (800g)  ビッフェ デ チョリッソ、是非 圧巻の800gを選ぶと特に中が

ほっこり焼けています。 日本人の方には アペナス アンテス デ アプント(ミディアム)

といえば、ミディアムレアとミディアムの間ぐらいでちょうどいいです。

((アルゼンチンの肉はレアより焼けていたほうが比較的おいしいです))

IMG_2562.jpg

Dry Aged    ドライ エイジは 熟成肉です。骨付きになり 味が濃くなっています。あるときとないときがありますので、食べたいときは是非予約時に確認ください。

Asado centro   アサード セントロ これはやはりアルゼンチン焼肉の王道。バラ肉の骨付きですが、もうしっかりいい場所がセントロ、真ん中です。これだけでも肉を選んで仕入れていることがわかります。

なお、

世界ベスト50レストランでは常連です。

http://www.clarin.com/sociedad/eligieron-mejores-restaurantes-latinoamerica-argentinos-50_Best-martitegui_0_1436856438.html

2015年では、19位についています。

この店に行くときは急ぎ足ではなく、少なくとも2時間はゆっくり食事ができるように

予定を組んでください。

なお、お手伝いが必要な場合はご用命ください(笑)

お肉だけではなく、付け合せの小さなお皿も全ておいしいです。

次回 この解説もしましょう。

そして、デザートも、ですが、今回はこれぐらいにしておきましょう。

是非、できるだけ早めに予約してください。週末は特に混みます。

予約が取れなかったら、店の前で待つという方法もあります。

行列ができますので、お店からのシャンパンサービスなども楽しい、

食事をすることはエクスペリエンスというシェフのガストン リベラさんの

心意気を是非、お肉と一緒に味わってください。

以前、2012年に書いた記事 これと全く変わっていませんというのも

人気店になって味が落ちる店が多いですが、変わりませんね。

https://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2012/07/3la_cabrera.html

記事がよかったら、クリックしていだだければ嬉しいです

筆者

アルゼンチン特派員

相川知子

1991年よりブエノスアイレス在住。スペイン語とラテンアメリカが大好き。アルゼンチンのことを日本に周知がライフワーク。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。