海沿いのレストラン、ボホール・ビーファーム

公開日 : 2017年02月20日
最終更新 :
筆者 : いりん
bee1.jpg

今日はセブからプチトリップでお出かけできる、ボホール島のビーファームを紹介します。

オーガニックファームで採れた新鮮なサラダや創作料理で有名なレストランです。

フェリーターミナルのピア1からほぼ毎時間ごとにボホール行きのフェリーが出ています。

ピアとは英語の"pier"で埠頭のこと。ピアの番号ごとに行き先が分かれているので、

タクシーに乗ったら、"To Pier 1, please."と伝えましょう。

フェリーターミナルに到着したら、右手にある窓口でチケットを買っていざ出発です!

ボホール島の州都タグビラランまでは約2時間。

タグビラランに着いたら、トライシクルやタクシーを利用してボホール・ビーファームへ。

私たちはグループで向かったため、到着後ドライバーと交渉してバンを半日貸切りました。

ビーファームはタグビラランから30分ほどですが、あまり交通の便が良くないところにあるため、

帰りの足も確保しておく必要があります。

少し不便な場所にありますが、到着したらこの景色!

bee2.jpg

高台から見下ろすブルーの海。気持ちいい風が吹いています。

bee3.jpg

レストランのインテリアも木を使った温かみのある雰囲気。

ゆっくりとくつろげる雰囲気です。

bee4.jpg

最初、お味見用に無料のパンとレストランオリジナルのスプレッドが出てきました。

ホームメイドのパンに、ペストスプレッド(バジル)とマンゴースプレッドが良く合います!

美味しそうなお料理がたくさんあり迷ったのですが、私が注文したのはこちら。

bee5.jpg

"Honey glazed Chicken" ハチミツがけチキンです。

"glazed"(形容詞)とはシロップなどをかけてつやが出た状態のことです。

例えばドーナツに溶かした粉砂糖をかけて、表面がつやつやしている感じといえば想像しやすいでしょうか。

そしてなんといってもビーファームの一押しはこのガーデンサラダ。

フラワーサラダと言った方がいいですね。

ブーゲンビリアのお花、食べれるとは知りませんでした。

ドレッシングも手作りで新鮮なお野菜に良く合います。

このお米は玄米でなく、「レッドライス」(red rice)です。

食物繊維やビタミン、鉄分が豊富なため、フィリピンで健康志向の人たちに好んで食べられています。

ナッツのような風味が特徴です。

食後は養蜂場や伝統工芸の織物を見る見学ツアーに参加できます。

採れたてのハチミツで作ったアイスクリームも!

おみやげ屋さんも充実のセレクションです。

bee6.jpg

レストランとはまた違う場所にあるカフェもおしゃれです。

こちらのビーファーム、ホテルも併設しているので、

次回は緑に囲われた空間にゆっくり滞在して過ごしたいと思いました。

そして今回、嬉しい発見だったのは新しくダイビングショップがオープンしていたこと。

bee7.jpg

ビーファームは高台にあるのですが、海まで階段で降りられるようになっていて、

ダイビングショップがありました。

bee8.jpg

広い敷地にいろいろな施設があるので、長く滞在するのにお勧めです。

ここにステイすれば、農場も海も両方楽しめそうですね!

Bohol Bee Farm Resort and Restaurant

http://www.boholbeefarm.com/

Address: Dao, Dauis Panglao Island, Bohol, Philippines

Phone: +63 38 502 2288

最近、セブシティーのロビンソンズ・ギャレリア(Robinsons Galleria)内に、

ビーファーム直営のカフェ"The Buzzz Café"がオープンしました。

ボホールに行かなくても、ガーデンサラダが食べられます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。