スリランカでいただく立ち飲み紅茶♪

公開日 : 2012年07月13日
最終更新 :

スリランカでは紅茶が結構ポピュラーな飲み物として定着しています。

日本で売られている、ペットボトルの紅茶等もスリランカが原産国である事が多いのですが、そんな紅茶の国でどんな風に紅茶が楽しまれているのか、今日はご紹介したいと思います。

立ち飲み紅茶06.jpg

写真はスリランカの立ち飲み紅茶♪♪ 

今回訪れたのは、コロンボの中心地にある紅茶スタンド(?)です。

立ち飲み紅茶01.jpg

紅茶スタンとはこんな感じで道端に立っています。

立ち飲み紅茶02.jpg

お店には紅茶以外にも色々な食べ物等も置かれています。

ローカルのファストフード店のようなイメージでしょうか?ここのお店はご夫婦で経営されていて、この商品陳列棚の裏側にはフライパンコーナーがあり、ご主人がそこでフライドライス(スリランカ風焼き飯)を炒めていました。

立ち飲み紅茶03.jpg

商品ケースの様子。スリランカは全土で【中力粉】が良く使われています。

スーパー等でも中力粉が売られているのですが、そのせいか実はパンが少しもったりとした感じです。でもパン食はかつての植民地時代に流れて来たものなのか、大変ポピュラーで、良く食べられています。

立ち飲み紅茶04.jpg

反対側の棚には揚げ物系の食べ物が並んでいました。

こちらの揚げ物ですが、中がカレー等が入っている事が多いです。どうも形によって中に入っている物を種別しているようなのですが、まだ全然何の形の中に何のカレーが入っているのかわかりません^^;

カレーパンのような印象なのですが、中のカレーは異常に辛いので、ご注意をw

立ち飲み紅茶05.jpg

そしてこれが頂いた立ち飲み紅茶。

ホットでミルク・お砂糖はデフォルトでINの状態で出されます。砂糖は少なくしてといえば調節はしてくれるかもしれません。ただ砂糖抜きというのはあんまり見かけ無いです。

店の前でアチチとカップの上部を持ちながら飲みます。

ここのスタンドは売らにテーブルが置いてあったのですが、なぜかエアコンの室外機の真ん前にセットされていたので、室外機からの熱風でやられそうになりました。

しかしそんな私の横ではちょっと高齢のスリランカ人女性が一人でスタンドで買ったパンを食べていましたw

やっぱり暑さに強いのかなw

慣れてくると冷たい水も良いのですが、時折こうした温かい紅茶を炎天下の下で飲んだりも出来るよううになります。

多分暑い国ですので、水等が痛んでそれからお腹を壊したりする事を防ぐ目的もあって、こうしたホットの飲み物が一般的になっているのかもしれないなと思いました。

多分カレー等(香辛料を入れる事で、菌等の繁殖を防ぎ身体のエネルギーを補う)もそうした理由で食べられるようになったんだろうなーとふと暖かくて甘くでミルクたっぷりの紅茶をいただきながらこの地に根付いている「アユールベーダ」の教えに思いを馳せたりしました。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。