デリーの車両規制、4月に第二弾実施へ。大気汚染軽減効果は・・・?

公開日 : 2016年02月12日
最終更新 :
筆者 : nok

以前、1月1日から15日間、大気汚染対策として、デリー市内で「日中は2日に1度しか車に乗ってはならない(日曜を除く)」という規制が行われる、という記事を書きました→こちら

デリー市当局によると、この規制が「好評」だったということで、同様の規制が4月15日からの半月間、再度、実施されることになりました。前回同様、「女性の運転する車」「緊急車両(救急車や消防車など)」「タクシーなどの営業車両(ナンバープレートの色が黄色)」「二輪車」などは規制の対象外になりそうです。

この方針は昨日(2/11)の会見で発表され、けさの新聞は各紙、大きく報じているのですが、「意見を寄せたデリー市民8割が、この規制を再度行うべきと考えている」「また6割は、この規制を今後ずっと続けてほしいと考えている」というように、『市民に好評だった』ことをPRする市当局の発表内容を伝えるものが大半。車の数が減ることで、「渋滞が緩和された」と感じた市民が多かったようです。

021202.jpg

肝心の大気の汚染度合いがどうなったかは、申し訳程度に小さく報じられているのみ。インドの環境森林省の独立機関である中央公害管理委員会(CPCB)の分析によると、「PM2.5の排出は、最大3~4%の低下としかならなかった。中には、規制期間外よりも数値が高かったところさえあった」というのです。CPCBのウェブサイトでレポートの原文を見てみると、「車両規制ルールよりも、強風などの気象条件が大気汚染に大きく影響する」「車両規制ルールだけでは、大気汚染を実質的に改良するものとはならなかった」と結論づけられていました。

021201.jpg

車両規制を実施しているのはデリー市当局で、CPCBは国の関係機関なので、別組織にはなるのですが、「効果がない」と言われようと、そんな批判はどこ吹く風。会見では、当初の目的だった大気汚染の軽減効果がどうだったかにはほとんど触れず、「続けてほしい」という市民の声を全面に押し出し、「またやります!そのうち、永遠にやります!!」と堂々と宣言するデリー市当局、さすがインドの地方自治体、という気がします。次回4月の15日間では大気汚染の数値が劇的に改善するのでしょうか???その頃は、ほぼ正常の大気状態になっていることが予想されますが・・・。

1月の15日間のみでこの規制は終わると思っていた在デリーの日本人にとっては、正直、ありがた迷惑な話でもあります。今後ずっと続いていくとなると、「一般車両登録」としている今の車両を、規制の対象ではない「営業車両登録」に変えなくてはならなくなる、そうすると、税金などの諸経費が高くなる・・・など頭の痛い話になりそうです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。