2005年は「ドイツ」が主役!

公開日 : 2005年01月13日
最終更新 :
筆者 : 柴山 香

2005年は、待ちに待った「日本におけるドイツ年」(ドイツ語では Deutschland in Japan)。ドイツ外務省・ドイツ観光局、ドイツ商工会議所などの共催により、「文化・学問・経済」を3つの柱に、東はオーデル河から西のライン河まで、南はアルプスから北端の北海まで、全ドイツをあらとあらゆる切り口で、実に一年間にもわたって紹介していく、長距離マラソン・イベントです。主なハイライトとして、神戸と東京で「世界の鏡」(ドレスデン国立美術館展)と「ベルリンの至宝展」(ベルリン博物館の島展)が予定されているほか、バイエルン国立歌劇場公演、医療と健康関連、通信とメディア関連のシンポジウム、ポップ・フェスティバル、ドイツ映画スペシャルイベント、愛知万博でのドイツ・ナショナルデー、国際環境会議開催などなど、とてもご紹介しきれないほど盛りだくさん。期間中は、携帯電話で気軽にドイツ語が学べる「メキメキドイツ語講座」も開講されており、「ドイツ年」イベント会場で出会ったドイツ人を相手に、その成果を試してみることもできるかも?「日本におけるドイツ年」の各種イベントや、「携帯ドイツ語講座」の詳細は・・・www.doitsu-nen.jp(日本語・ドイツ語)

2690.gif

「日本におけるドイツ年」のマスコットをつとめる「マウスくん」(左)。マウスくんを知らないなんてドイツ人じゃない(?)というほどの人気キャラクター。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。