ジャパニーズミントの正体はいかに。。

公開日 : 2015年02月28日
最終更新 :

先日、一つの飴のパッケージが私の目を奪いました。

「japanische Minze」=日本のミント

日本のミント味の飴、、、日本のミント?

一体何のことかと内容物を確認しても「japanische Minze」しか記載なし。

失敗したら痛いなあと思いつつも、買ってみました。

" src=

わざわざ日本のミントとして製品化されるくらいなので、それこそシソとか想像していたのですが、

中を明けてみるとこんな感じの水色。

" src=

ハテ、、と思いつつも口へ入れてみると、確かに知っている味。しかもナツカシ系。

「これ、一体何の味だっけ。。。」と遠い記憶をたどったわけです。

かなり遡りました。幼少期まで。

ハッカです。

あのスースーする。

調べてみたところ、確かに「ニホンハッカ」というハーブがあるそうです。

しかし時台と共に安価なメンソールに押され、生産はどんどん減っているそう。

確かにハッカ飴なんて、昔おばあちゃんのところで食べたくらいかしら。。

最初は無言な感じで食べていたのですが、段々このナツカシのスースー感がたまらなくなり、

何だかんだであっとう間に一袋間食です。

こちらスーパーやドラッグストアーで売っていますので、興味のある方はぜひ試してみてくださいね。ノスタルジーな気分に浸れます。

さて、この2月を持ちましてフランクフルト特派員としての任務を終了することとなりました。

ちょうど一年ではありましたが、少しでも皆さんのドイツ旅行の、フランクフルト滞在のお力になれていれば幸いです。

どうもありがとうございました。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。