ケンダルで見つけた湖水地方名物 1

公開日 : 2008年12月16日
最終更新 :

今回は、湖水地方の南の玄関口と称される湖水地方の中では比較的大きな町ケンダル(Kendal)を訪ねて見つけた湖水地方の名物をご紹介します。まずは、ケンダルの街の通りを歩いていて目についた肉屋さん。

P1030831x.jpg

湖水地方、観光客を対象としたギフトショップやホテル、B&B、レストランにカフェなどにはこと欠かないのですが、何しろ田舎なので地元住民の人口は少なく小さな村には肉屋さんも見あたらないのです。ですが、ケンダルの町には肉屋さんがあって、ショーウインドーをのぞいてみると、お目当てのソーセージも並んでいました。

P1030827x.jpg

ごらんの通りいささかグロテスクなたらこのような外観のイギリスのソーセージ、生肉が使われているので火を通さないと食べられません。イギリスのあちこちには、その地方特産のソーセージがあるのですが、湖水地方のあるカンブリア州(Cumbria)特産のソーセージは、カンバーランドソーセージ(Cumberland Sausage)。

P1030870x.jpg

実は、カンバーランドソーセージ、イギリス全国一般のスーパーでもソーセージ類の棚に並んでいるのですが、スーパーで手軽に買い求められるのは、他のソーセージ同様、もっと細身で皮がねじられてできた切れ目があるものなのです。そこで、一度、本場のカンバーランドソーセージの味見をしてみなければと思っていたのでした。

ちなみに、カンバーランドソーセージのカンバーランド(Cumberland)は昔の行政地域で、かつてのウェストムーアランド(Westmorland)やその他の地域と統合されて、現在は、カンブリア州(Cumbria)となっています。湖水地方(Lake District)は、カンバーランドとウェストムーアランドの両方にまたがっています。カンバーランドソーセージは、元来、このカンバーランド産のブタ、カンバーランドピッグ(Cumberland Pig)を原料として作られたソーセージだったのですが、残念ながら、1960年代にカンバーランドピッグは絶滅してしまったので、現在のカンバーランドソーセージには地元産の他種のブタが使用されているとのこと。

また、特にカンバーランドソーセージの老舗というのはなく、各家庭や肉屋さんの味付けにはバラエティーがあるようなのですが、特徴としては、使用されているブタのミンチ肉が大粒で歯ごたえがある。味付けには、コショー、その他のスパイス、ハーブが使われている。

P1030872x.jpg

そして、このような付け合わせとともに食べられます。

P1030873x.jpg

今回はじめて、本場のカンバーランドソーセージを食べてみたのですが、たしかにつなぎが少なく大粒ミンチの歯ごたえがあり、スパイスとハーブの香りが効いていました。生ものなので、ちょっとお土産にというわけにはいかないので、湖水地方を訪ねられたときには、ぜひ一度ご賞味を……。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。