【特集】世界各国の電気のお話

公開日 : 2011年08月09日
最終更新 :
GQ182_L.jpg

節電の夏、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

以前は何も考えずに電気を使っておりましたが、

3月の原発事故以降、いつでも電気が自由に使えてたのって贅沢なことだったんだなと、痛感している日々です。

事故が起きてから、みんなが関心を持つようになった電気事情。海外の電気事情は、どうでしょうか?

---------------------------------------------------------------------------------------------

【意外と節電意識が高いアメリカ】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼アメリカ・サンフランシスコ特派員

サンフランシスコは、検針器を電子式にして1時間毎の使用量まで分かってしまうので

省エネ意識は高いそうです。

▼アメリカ・ロスアンゼルス特派員

ロサンゼルスでは、電気会社がいくつかありますが、地域によって電気会社が指定されており、

済む場所によって電気代などに相違があるそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【自然エネルギーによる自家発電が浸透しているニュージーランド】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼ニュージーランド・オークランド特派員

ニュージーランドには、原子力発電所はなく、主な電力は水力発電から。

水力自家発電について。

自然エネルギーで暮す人々。

オークランド郊外には持続可能な自然エネルギーでの暮らし全般を紹介するセンターがあります。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【脱原子力発電を目指すドイツ】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼ドイツ・ハノーファー特派員

福島原発の事故を受けて、2022年までに原子力発電から脱却することを決めたドイツ。

▼ドイツ・フランクフルト特派員

日本同様、原発に替わる新エネルギー源を模索するドイツ。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【日本と同じ原子力に依存していますが、節電意識が高いフランス】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼フランス・マルセイユ特派員

フランスを旅行中、トイレ、廊下などでいきなり電気が消えて・・・キャァァ~と

いう経験をされた方いないでしょうか?

▼フランス・パリ特派員

約1年間分を銀行から引き落としでまとめて払える、支払い方法。

電気代がかさむ冬場(1、2月)は月単位で電気使用料の明細が届きますが、それ以外は一律同じ値段だそうです。

▼フランス・アヌシー特派員

冬の暖房を全部薪ストーブにしたご家庭のお話。

木材のほうが燃やしたときの炭素排出量は石炭やガスに比較すると、はるかに低いそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【旅行客は、あまり気がついていないけど、実は停電が多いグアム】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼グアム特派員

ホテルなどには自家発電機がついているので多少の停電では困らないことも多いですが、時々全島停電となって信号が止まってしまうそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【プリペイド式で電気料金を支払える北アイルランド】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼イギリス・ベルファスト特派員

北アイルランドではプリペイド式で電気料金を支払う方法もあるそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【なんと1日16時間の計画停電!慢性的な電力不足のネパール】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼ネパール・カトマンドゥ特派員

特派員が体験した中での停電最長時間は、2009年の1月~4月頃まで続いた、なんと毎日平均16時間の計画停電!

日本で「計画停電」が知られるようになってから、ネパールを訪れる日本人の方にも

計画停電事情について、理解を示していただけるようになったそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【供給される電気の電圧が安定しないバリ島】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼バリ特派員

電気の話バリでは電気は安定していません。スタビライザーという

電源安定装置を付けないと、電化製品がすぐに故障してしまうそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------

【資源が豊富で節電意識が普及しない南アフリカ】

---------------------------------------------------------------------------------------------

▼南アフリカ・ヨハネスブルグ特派員

南アフリカは2008年に電気危機があったにも関わらず、

一般的に資源が豊富な南アフリカでは「節電」の考えが普及していないそうです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。