イスタンブール特派員 新着記事
去年からの急激なインフレが深刻です。野菜は物によっては300%以上の値上げ。
公務員の昇給は10%程度なので貧困層が増えたトルコで、政府が一時的な救済を授けました。
イスタンブールとアンカラで始まった政府による野菜の安売りマーケット。
数種類の野菜に限って、購入限度ありで開設されています。
一般の八百屋で売られている価格の半額以下の商品もあります。
イスタンブール、アンカラ以外の国民も購入できるように郵便局のショッピングサイトにて野菜の販売も始まりました。
このセールは3月末の地方統一選まで続く見込みです。
エフェスを筆頭に美味しいビールが飲めるトルコなので、実はビール好きにはとても嬉しい。
イスタンブールでは生ビールが飲める場所も多いですが、中でも地ビールを提供するこちらのブルワリーはビール好きでない方でも訪れていただきたいです。
自社醸造のビールが揃っています。
バーカウンター。
週末の夜は満席になります。
生ビール(約600円から)。
こちらが併設されている醸造施設。
フードメニューも充実。
ビールのお供にカリカリのフライドチキンもおすすめです!
ビール以外のお酒もたくさん揃っています。
今年に入ってから噂されていた香川選手のトルコチーム移籍ですが、ようやく決定となりました!
トルコの新聞でも数日前から一面記事になるほどの盛り上がり。
“Beşiktaş’a git Kagawa”(=ベシクタシュへ行け!香川)
トルコでは香川選手がイスタンブールに到着した様子もテレビのニュースでもかなり取り上げられていて、熱烈歓迎ムードです。
同じくイスタンブールで活躍されている長友選手に引き続き、日本人選手が活躍を期待されるのはとても誇らしいです!
長友選手の所属するガラタサライとの直接対決はゴールデンウィーク中の5月5日。
大型連休で日本人の方もたくさん観戦にいらっしゃると思いますので、今から益々の盛り上がりが楽しみです!