エチオピア在住経験者が太鼓判 生肉も食べれられるエチオピア料理店Abyssinia Restaurant

公開日 : 2014年11月20日
最終更新 :

南アフリカに住んでいると、アフリカの各国料理を食べる機会が多いんじゃない?

たまにこんなことを聞かれるのですが、答えは残念ながら「NO」です。自炊をする時は和洋中色々とつくりますがアフリカ料理にまではなかなか手が出ないですし、外食をしても向かう先はいわゆるカフェやレストラン、あるいはパブが多かったりします。

美味しい南インド料理を求めてわざわざインド・パキスタン人街にまで足を運んだりとレストラン探しには割と手間暇をかけている方だと思うのですが、アフリカ各国料理のお店は治安的に行きにくい場所に多いようで、なかなか手が出しにくいのです。

ということで、久しぶりにアフリカの味を楽しもうと、本格的なエチオピア料理が楽しめるAbyssinia Restaurantに行ってきました。場所はケンジントン(Kensington)。チャイナタウンのすぐ近くです。

1411_ethiopia02.jpg

入口の看板がだいぶ怪しい感じですが(写真撮り忘れました)、臆することなく中に入ると雰囲気のある空間が広がっています。

1411_ethiopia01.jpg

注文すること数分で大きなお皿にふわりと載っているインジェラとおかずが登場! 別皿に盛られているのはスパイスで味付けをした生肉です。

食べる時は手を使うのがベスト。指先でも味わうことができるので、なお美味しくいただけます。各自の皿に取り分けるのではなく、このお皿に手を延ばして直接いただきます。

インジェラはエチオピアの主食で、おかずの下に敷かれているクレープ状のもの。テフという非常に細かい穀物を粉にして、水で溶いて発酵させた生地を焼き上げてつくります。白と黒、二種類のインジェラの色の違いは元々の違う種類のテフを使っていることに由来します。

この写真でたっぷり大人4人分。右上隅に小さく写っている330ml入りのビール瓶と比べてもらうと、大きさがなんとなく想像できるんじゃないでしょうか。

1411_ethiopia03.jpg

めったに食べる機会がないエチオピア料理なので僕たちは色々な種類のおかずを頼みましたが、本場エチオピアでは特別な日以外にはおかずは1種類ということが殆どだそう。しばらく話し込んだエリトリア人(文化的にエチオピアととても近い)の方も、おかずは一種類でした。

1411_ethiopia04.jpg

お腹がいっぱいになったところで、エチオピアコーヒーを注文です。慣れた手つきでコーヒーを準備してくれるこの女性の方は、実はお店の方ではなくお客さん。他にも何組かオーナーと親しく話しているお客さんたちがいました。

お店の隣には、エチオピアのDVDやCDを販売するショップがあって、その隣にはシーシャ(水タバコ)屋さんが。この一角は、エチオピア南アに住むエチオピア人の集いの場になっているようです。

1411_ethiopia05.jpg

大飢饉に見舞われた1980年代のエチオピアに3年間滞在した経験を持つ先輩は「ここは美味しいよ。本場の味だ」と満足気。お会計もお酒やコーヒーを含めて1人100ランド強と値段もとても良心的でした。

さて、次はどこにしようかな。久しぶりに他国のアフリカ料理を食べて、なんだかスイッチが入りました。美味しい西アフリカ料理店がダウンタウンにあるという噂を聞いたので、チェブジェン目当てに訪問しようと計画中です。

お店の情報

Abyssinia Restaurant

●住所

Corner Langerman Drive and Queen Street, Kensington, Johannesburg

●電話

072-918-8824

●ホームページ

Twitterもよろしくお願いします!

記事のこぼれ話や南アで見つけたちょっと珍しいもの、独自に集めた南アフリカニュースなどについてつぶやいています。フォローしていただけると嬉しいです♪

最後までお読みいただきありがとうございます

ご意見・ご質問をお待ちしています!

下のコメント欄または kasahara.yoshiaki★gmail.com にどうぞ(★を@に変えてください)。

ブログランキングに参加しています。記事が役に立った、面白かったらワンクリックで応援お願いいたしますm(_ _)m

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。