キーワードで検索
9月14日付、在ネパール日本大使館からのお知らせを3件転載します。
===転載ここから===
1:リンブワン系民族グループによる交通ストライキの実施について
大使館に入った情報によれば、「リンブワン統一闘争委員会」は新憲法草案への不満から、9月17日(木)から同月20日(日)までの間、東部地域の内、以下の9郡で交通ストを実施するとのことです。
交通ストの実施期間中は、終日、公共交通機関が停止する可能性があるほか、走行中の自家用車・バイクがバンダ実施者から攻撃を受ける可能性がありますので御注意下さい。
スンサリ郡、モラン郡、ジャパ郡、イラム郡、ダンクタ郡、ボジプール郡、テラトゥム郡、パーチタル郡、タプレジュン郡
===
2:グルン族系民族グループによるバンダ(ゼネラルストライキ)の実施について
大使館に入った情報によれば、「統一タムワン闘争委員会」は新憲法草案の連邦制に関し、タムワン州(グルン族を中心とする州)の設置を求め、9月21日(月)、ガンダキ県に属する6郡(※下掲)でバンダを実施するとのことです。
バンダの実施期間中は、終日、公共交通機関が停止する可能性があるほか、走行中の自家用車・バイクがバンダ実施者から攻撃を受ける可能性がありますので御注意下さい。
※ カスキ郡(ポカラ市を含む)、ゴルカ郡、ラムジュン郡、マナン郡、タナフ郡、シャンジャ郡
===
3:マガル族系民族グループによるバンダ(ゼネラルストライキ)の実施について
大使館に入った情報によれば、「ネパール・マガル協会」及び「連合マガル・フォーラム」は、新憲法草案の連邦制に関しマグラート州(マガル族を中心とする州)の設置を求め、9月16日(水)、中西部から西部にかけての18郡(※下掲)でバンダを実施するとのことです。
バンダの実施期間中は、終日、公共交通機関が停止する可能性があるほか、走行中の自家用車・バイクがバンダ実施者から攻撃を受ける可能性がありますので御注意下さい。
※ラムジュン郡、ゴルカ郡、カスキ郡、シャンジャ郡、タナフ郡、ナワルパラシ郡、パルパ郡、アルガカチ郡、グルミ郡、バグルン郡、ミャグディ郡、パルパット郡、ピュータン郡、ロルパ郡、サリヤン郡、ルクム郡、ダン郡、ドルパ郡
なお、マデシ系グループやタルーグループによるインド国境の20郡とウダヤプール郡、マクワンプール郡におけるバンダは、一部地域を除いて8月18日以降、現在も継続中です。
(追記)このバンダは、無期限バンダとのことで、同16日以降毎日実施される可能性があるとのことです。
上記予定は、中止・変更の可能性がありますので、テレビやインターネットで最新の情報を入手して行動するよう心がけて下さい。
===転載ここまで===
地方の陸路移動を予定されている場合、影響を受ける恐れがあります。ご注意ください。
訪問地域がスト予定地に含まれていない場合でも、道中の郡でストが実施されている場合、陸路移動できないことがあります。(例:カトマンズ~ルンビニ/スノウリ間を移動する際、出発地、到着地はスト対象地域ではなくても、道中通過する郡がスト対象地域の場合は、陸路移動ができないことがあります)