鉾建て・神輿洗い -祇園祭-

公開日 : 2008年07月12日
最終更新 :
1.%8C%8E%96g%91g%82%DD%97%A7%82%C4%92%86.jpg
2.%8C%8E%96g%8D%EC%8B%C6%8FI%97%B9.jpg
3.%91%E5%8F%BC%96%BE.jpg
5.%90_%97%60%90%F4%82%A2.jpg
6.%95%9C%98H.jpg

この後、神輿は大勢の観衆を引き連れて神社に戻り、午後6時から始まった神事が終ったのは9時半になる頃でした。神輿洗いは28日にも行われます。

9.%8C%8E%96g%97%A7%82%BF%8F%E3%82%B0.jpg

ちょっと目を離した隙に(?)、11日午後には長刀鉾、函谷鉾、鶏(にわとり)鉾、月鉾は既に真木を取り付けられ、もう立ち上がっていました。9基ある鉾のうち、真木を立てる鉾6基の中でまだ建っていないのは放下(ほうか)鉾と菊水鉾だけです。そこでちょっと遅めの菊水鉾の鉾建て(約20MB)をご覧下さい。大勢の見物人が見守る中、鉾はギシギシ音を立てながら真木を揺らして立ち上がりました。

12日の午後は鉾の辻で鉾曳き初めが行われます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。