山鉾重量測定結果 -祇園祭-

公開日 : 2008年07月18日
最終更新 :
%8B%9E%93s%90V%95%B7%81i%8ER%96g%8Fd%97%CA%91%AA%92%E8%8C%8B%89%CA%81j.jpg

山鉾巡行が終わって一夜明けた今日(18日)の山鉾町は、まったく何事もなかったように普段の光景に戻っています。

本日、新聞各紙などで昨日の巡行時に行われた山鉾全32基の重量の測定結果が発表されました。全般的にこれまで言われてきた重さよりは軽かったようで、『京都新聞』によると大半の舁山は推定値の6〜4割程度の重さしかなかったようです。全国記事ではなさそうなので結果を掲載しました。

今後、ここから囃子方の体重や懸装品などの重さを引いて山鉾本体のみの重量を算出するそうですが、曳き初めの時に試験的に量った長刀鉾の重量が7トンほどでしたので、重量級の鉾でも本体のみで10トンを超えるものはなさそうです。

    名称   重量(トン)

1   月鉾     11.88

2   函谷鉾   11.39

3   長刀鉾   11.10

4   放下鉾   10.32

5   菊水鉾   10.31

6   南観音山  9.54

7   鶏鉾     9.42

8   北観音山  9.27

9   船鉾     8.41

10  岩戸山    8.25

11  蟷螂山    1.22

12  役行者山  0.84

13  鯉山     0.81

14  橋弁慶山  0.80

15  浄妙山    0.78

16  八幡山    0.75

17  白楽天山  0.71

18  鈴鹿山    0.70

19  郭巨山    0.69

20  保昌山    0.67

20  木賊山    0.67

20  黒主山    0.67

23  霰天神山  0.65

24  芦刈山    0.64

25  山伏山    0.60

26  太子山    0.59

27  油天神山  0.55

28  孟宗山    0.54

29  伯牙山    0.52

30  占出山    0.51

31  四条傘鉾  0.40

32  綾傘鉾    0.36

* 重量が同じ場合は今年の巡行順に掲載。

%8C%7B%96g%8C%9A%91%A2%92%86.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。