除夜の鐘試し撞き ‐知恩院‐

公開日 : 2008年12月27日
最終更新 :
%92m%89%B6%89%40%8EO%96%E5.jpg

今日(28日)午後2時から知恩院で除夜の鐘試し撞きがありました。あまり知られていないのか、やっぱり本番じゃなきゃ!ということなのか、観客は500人まではいなかったようで、心配したほど多くありませんでした。大晦日には何万人もの参拝客が訪れ、寒い中を何時間も待たされるらしいですが、そこまでの根性はないので、テレビでしか聴いたことのない音を聴きにいそいそと出掛けて行きました。

日本の三大梵鐘(知恩院、東大寺、方広寺のもの)の一つに数えられる大鐘は、解説に重量が70トンとあり、7トンの誤りじゃないかと思わず眉に唾を付けそうになったことがありましたが、それはともかく試し撞きの様子(22MB)をご覧下さい。

最初に拍子木のようなものが打ち鳴らされ、僧侶たちが鐘の下で円くなって念仏(16MB)を唱え出すと、なぜか大相撲の光景が思い浮かんできましたが、これもともかく、鐘の音は低く柔らかく、心が静まるような音で、テレビで聴いて想像していた音より遥かにいい音でした。

%8E%8E%82%B5%93%B3%82%AB.jpg

僧たちが交代で撞いていきますが、若い僧がタイミングを合わせられずに何度かやり直し、うまく撞けた時には観客から(多分)励ましの拍手が沸き起こりました。最後も初めと同じように念仏を唱え、45分ほどで終了しました。何回撞いたか数えてはいませんが、大晦日には1分に1回の割で108回撞くので、この倍の時間がかかるそうです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。