雨の北野天満宮

公開日 : 2012年03月09日
最終更新 :
筆者 : Akio

三月に入って、雨降りの日が多くなっています。

北野天満宮の梅が、七分咲きと聞き九日の お昼に 見に行きました。

雨と梅 048.jpg

前回、天満宮に来た時は、二月二十五日の『梅花祭』でした。

舞妓さんから 美味しい野点の抹茶を 頂きました。

雨と梅 130.jpg

雨降りの中、境内では 美しい梅の花が迎えてくれました。

北野天満宮には、千五百本からの梅の木があります。

雨と梅 061.jpg

皆さん、雨の中を 傘をさしての 花見です。

紅梅 白梅  枝垂れ梅・・・・・・どの梅も とても綺麗です。

咲いた花は 雨に濡れて 美しい色でした。

雨と梅 097.jpg

梅園へと入りました。

梅園は、有料で(六百円)お茶券と お菓子が ついています。

雨と梅 188.jpg

梅苑は毎年 二月初旬に公開されます。

二月下旬から三月中旬までが 最も美しい時期と言われていますが、

今年は、全体の開花が 遅れていました。

雨と梅 133.jpg

朱塗りの鶯橋(うぐいすばし)に、続く道には 美しい枝垂れ梅が咲いていました。

雨と梅 187.jpg

鶯橋に 咲く 椿も、雨に濡れていました。

雨と梅 182.jpg

北野天満宮・・・・・降り続く雨の中 美しい 梅の世界が広がっていました。

雨と梅 152.jpg

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。