伝説の、「白玉椿」咲く平岡八幡宮。

公開日 : 2017年03月27日
最終更新 :
筆者 : Akio

花冷えと言うのでしょうか。

京都も気温の低い日が続いています。

椿の花を見に、右京区の平岡八幡宮へ向かいました。

IMG_1124.jpg

境内横の梅林は満開です。

IMG_1171.jpg

椿の花が有名な平岡八幡宮。

IMG_1133.jpg

境内には「椿の小径」と呼ばれる小径があり4月16日まで

「椿を愛でる会」が行われていますが・・・・・・

IMG_1176.jpg

ここの所の低い気温続きで

椿の花は咲き始めていますが、まだこれからと言う感じです。

宮司さんのお話では、

「この春は花の開花が遅れていて、椿も桜も遅い」との事。

IMG_1157.jpg

こちらは伝説が残る白玉椿。

白玉椿は、そこそこ咲き始めています。

IMG_1146.jpg

「願い事をすると、白玉椿が一夜で花開き、願いが成就した」と

 伝わる白玉椿。

 神秘的な白玉椿に見入ってしまいました。

IMG_1150.jpg

神殿では、境内で落ちた

椿の花が活けられています。

IMG_1127.jpg

弥生三月花見月。。

低い気温続きで、椿の花は少し遅めです。

IMG_1181.jpg

《平岡八幡宮》「椿を愛でる会」

〇 日   3月10日~4月16日  10:00~16:00

〇 所  〒616-8271京都府京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23

〇アクセス  JR嵯峨野線「円町駅」またはJR「京都駅」から

       西日本JRバス「平岡八幡」~徒歩3分。

       またはJR嵯峨野線「二条駅」から市バス「平岡八幡前」~徒歩3分。

〇 観賞無料

〇 問合せ先 平岡八幡宮075-871-2084

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。