No. 28: ふるさとの旅(美濃/高山:岐阜県)

公開日 : 2013年04月19日
最終更新 :

こんにちは。

日本滞在の2週間があっという間に終わり、ロスアンジェルスに帰って来ました。日本の旅行記を書こうと思いながら、時間に余裕がなく断念しましたが、今月は少し日本の事も書かせて頂きます。

今回は名古屋、岐阜、高山、東京、そして横浜という充実した旅行。今回初めての場所もあり、とても楽しく過しました。そこで今日は岐阜と高山のお話をさせてください。

岐阜の関市、そして美濃、高山は4月6、7、8日と行きました。名古屋からの出発でしたので、ワイドビュー飛騨で美濃太田まで行き、長良川鉄道に乗り換え。この長良川鉄道の可愛いこと。タイムスリップしてのんびりくつろぎながらの電車旅には最高でした。私の降りた駅は関市役所前。え?って思う様な、市役所は何処って思う様な駅でした!この電車で美濃市に行けるのですが、私は先に友人宅に向かい、一緒に美濃の"うだつの上がる町並み"を歩きました。この"うだつ"ですが、火事よけだそうで、稼ぎの悪い男=うだつを建てられない男という意味が原語だそうです。

長良川鉄道です。

IMG_8872.JPG

"うだつ"があがる美濃の町

IMG_8911.jpg

またこの美濃市、和紙で有名ですよね。町中に昔ながらからの、またモダンな和紙で作った製品がずらりと並んでいました。2枚目の写真は私の買い物です。

IMG_8899.jpg

そしてここのもう一つの売りのハッピーセット。ハッピーセットとは友禅和紙にすられた四季の花鳥と平安絵巻の絵柄のセットで幸せを呼び、また悪い物を追い払ってくれると有り難いセットの絵。私は小さなチャームを各200円で購入しました。

IMG_9254.JPG

小さな町なので数時間で回れ、自然にも触れることの出来る楽しい数時間でした。

さて、次は高山です。何度も訪ねている高山での唯一の観光は友人宅の近くの七夕岩。高山駅から約2キロの場所に位置するそうですが、毎年8月6日(旧暦の7月6日)にお祭りが行われます。男岩と女岩があり、その間を大しめ縄で結び子供の成長を祈るお祭りが行われるとの事です。藁馬が男の子、糸巻きが女の子でその数で七夕から一年間に松之木町内で産まれた子供の数だけが飾られます。

IMG_8943.jpg

次の日の朝は友人と一緒に山菜づみをしました。ふきのとうですが、これ、やっぱり天ぷらですよね。春の訪れの遅い高山ですが、庭には水仙とヒヤシンスが。でも8日の月曜日の朝は雪がうっすらと積もりました。日本アルプスの山はもちろん雪景色。

IMG_8988.jpg

観光をあまりしないゆっくり目の旅行もいいですよね。古い日本を訪れほっとする数日間でした。

次回も日本でのお話をしたいと思います。

ではまた。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。