No. 109: エメラルド グリーンの海を見ながらハイキング

公開日 : 2014年03月27日
最終更新 :

こんにちは。

さて前回のブログでイルカとクジラを見に行ったよ〜と話をしましたが、本当の目的はチャネル アイランズ (Channel Islands)と呼ばれる場所でのハイキングでした。ロスアンジェルス地区の北に位置するベンチューラ (Ventura) からボートに乗り出発しました。家を出た時は少し雲が多いかなと感じたのもつかの間で9時前にはお日様サンサン状態となり楽しい一日になりそうという期待でドキドキ状態となりました!

前回のブログで海の様子はご紹介させて頂いたので、今回は島のお話を中心に書かせて頂きたいと思います。まずこのチャネルアイランズですが、ナショナルパークとなります。5つの島からできており、それぞれに名前がありまして、今回はサンタ クルーズという島で行って参りました。行き方としてはアイランド パッカーズという会社が出しているボートに乗る (サンタ クルーズ島行きへの大人料金は往復59ドルでした) 、もしくは個人所有の飛行機、もしくはボートでのみ可能です。キャンプも可能ですが、キャンプをしたいと思われる方はまずボートの予約が必要となります。

これが乗ったボートです。平日にも関わらずボートは人で一杯に。ところで小さなお店もあり、お土産も充実していました。

IMG_5863.JPG
IMG_6081.JPG
IMG_5860.JPG
IMG_5859.JPG

サンタ クルーズ島は右から2つ目の一番大きな島です。

IMG_5861.JPG

ボートは窓も大きく、座っていても十分海を楽しめます。

IMG_5913.JPG

どんどん近づいて来たサンタ クルーズ島。

IMG_5928.JPG

待ち受けてくれたこのエメラルド グリーンの海。

IMG_5930.JPG
IMG_5938.JPG

さ〜て、、、ハイキングの始まりです。

IMG_5940.JPG
IMG_5945.JPG
IMG_5950.JPG
IMG_5994.JPG
IMG_5966.JPG
IMG_5983.JPG
IMG_5975.JPG

絶対に逢いたかったキツネ。この島にしか生存しないキツネの種類で一時期は絶滅寸前まで追いやられたとの事ですが、守る為に野生のイノシシとヤギが島からメインランドに移され、その後絶滅を逃れたとの話です。ヨセミテのコヨーテ、カラスもでしたが人を怖がらず近くで昼寝をする可愛い姿を見かける事が出来ました。

IMG_6024.JPG
IMG_6025.JPG

3月の頭に降った恵みの雨は島の植物にとってとても大切なものだったのだと思われます。初めて見たユーカリの花はとても綺麗でした。またユーカリの木々は独特の爽やかな香りを放っていました。

IMG_6014.JPG

海岸線から約32キロに位置する島で約1時間かけて渡りますが、この日はクジラに遭遇したので1時間半かかって島に到着しました。メインランドに戻る為のボートは3時半出発でしたので、約4時間半ハイキングを楽しめました。忘れられない海の色、すばらしい思い出作りが出来た一日でした。

**以下は参考にして頂く為の情報です。宿泊もレストランもありませんので、全て自分で用意、そして持って入った物は全て持ち帰るがルールですのでご注意を!

アイランド パッカーズの公式サイトは下記からどうぞ。

http://www.islandpackers.com/index.html

チャネル アイランズ の情報は下記からどうぞ。

http://www.nps.gov/chis/index.htm

そして下記のリンクはサンタ クルーズ島のハイキング コースの地図となります。私達は2、3でCarven Point Loopを登り、帰りはPotato Harberで船着き場に戻って参りました。

http://www.nps.gov/chis/planyourvisit/upload/scihiking2011website.pdf

ではまた。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。