シチリア料理を再現したイタリア人の情熱 マニラ・世界の味めぐり

公開日 : 2014年02月10日
最終更新 :
筆者 : Okada M.A.

マニラ・世界の味めぐり: プロローグ・イタリア編 その1.

" src=

シチリア料理

皆さんは、フィリピン料理と聞いてすぐに何か思い出す料理がありますか?

恐らく、バナナやマンゴー、あるいはナタデココなどの食べ物はすぐに思い付く

と思いますが、料理?となると、ちょっと思いつかないのが普通ではないでしょうか。

同じ東南アジアでも、タイなら、世界三大スープの一つ「トム・ヤン・クン」や

ココナッツミルクの効いたタイ・カレー、インドネシアならスパイシーな炒飯の

「ナシゴレン」、ベトナムなら平麺の「フォー」などがすぐに浮かびますが、

フィリピンには特に世界に名の通った料理というものがありません。

" src=

並んだフィリピン料理。

シンプルな調理が主流。

味付けはこれと言った特徴がない。

東南アジアには珍しく

スパイシーな料理もほとんどない。

フィリピンが気に入って長期滞在の外国人、あるいは永住の外国人にとっても

馴染みにくいのがここの料理で、かくいう私も例外ではありません。

事が人間にとって最も大切な食事であるだけに、ここマニラでは、

「外国人の、外国人による、外国人の為の料理屋」が盛んになっています。

日本にある様な日本人の嗜好に合わせた各国料理のレストランではなく、

世界各国の特色をアレンジなしにそのまま反映したような、

またその店のメジャーな固定客はその国出身の人々であるような「料理屋」が

沢山あります。

そこで、マニラを訪れる旅行者の皆さんへの私からの提案です。

名付けて「マニラ・世界の味めぐり」。

" src=

世界各国料理のレストランが並ぶ、ケソン市のイーストウッド・シティ。

こうしたレストラン街には、フィリピン料理屋の数は多くない。

早速今日は、そんな外国人の自国料理に対する情熱を示すエピソードを

御紹介しましょう。

世界の味めぐり: プロローグ・イタリア編その1.です。

" src=

元シチリア料理レストランの夢の跡。表の店構えは当時のまま。

マニラの南部にパサイ市という下町文化の街があり、

環状線(全部が繋がってはいない)のMRTタフト駅と

隣接するLRTエドゥサ駅(規格を変えるから繋がらない)の近くに、

今は残念ながら閉店してしまいましたが、尋常ではない美味しさの

イタ飯屋さんがあって、そこでは、ナポリ風でもミラノ風でもなく、

何と本格的なシチリア風の料理を出していました。

私の知り合いの日本人で、この店の常連を通り越して厨房に顔パスで、

しかも自分専用の「隠しメニュー」まで持っている人がいました

(チーズを使ったスープで、これがまた美味かった)。

事情通のこの人に店の成り立ちを聞いたところでは、

店の近くのBarコンプレックスに三軒の大型Barを持っている

シチリア人がこのイタ飯屋のオーナーで、故郷の料理恋しさのあまりに、

商売の採算は二の次でシチリアからシェフを呼び寄せ、

本場の食材もズラリ揃えて、この店のオープンに至ったという事でした。

" src=

パサイ市にある、エドゥサ・エンターテインメント・コンプレックス。大型のBar コンプレックス施設。地元の日本人には、通称「体育館」と呼ばれる。

私も何度もこの店に通いましたが、いつでもテーブルには本場の

バージン・オリーブオイルとバルサミコ酢がおいてあり、

注文が来るまでの間、先に出された窯焼きのパンに

それらをタップリ付けて食べながら待つ時間がまた楽しみでした。

メインディッシュの美味しさを今どんなに力説しても仕方ないのが残念です。

今回は、マニラ在住外国人の自国料理に賭ける熱い思いを御紹介するために、

既に閉店した店を敢えて御紹介しましたが、この様な「自国料理の情熱」に溢れる

現役の料理屋はマニラには少なからずあります。

「マニラ 世界の味めぐり」として、食の楽しみをまた逐次御紹介してゆきますので

宜しくお願いいたします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。