城壁のプチ・ハイキング イントラムロス上級編1

公開日 : 2014年02月20日
最終更新 :
筆者 : Okada M.A.

城壁のプチ・ハイキング イントラムロス上級編1.

" src=

イントラムロスの城壁からメトロ・マニラの高層ビルを望む。

イントラムロスの観光スポットといえば「地球の歩き方」のガイド(http://m.arukikata.co.jp/city/MNL/spot.html) にもありますように、世界遺産のサン・オーガスティン教会、その斜め向かいのカーサ・マニラ博物館、一番北側に位置するサンチャゴ要塞、その少し南東方向のマニラ大聖堂などの有名スポットがあり、もちろん初めてだとこれらを巡って食事もこの周辺の洒落たレストランで摂っているうちに、あっという間に一日が過ぎてしまいます。

私達、地元に住む人間はもちろんいつもいつもこれらのメイン・スポットを訪れるわけではなく、しかしふと訪れたくなる特定の場所があります。これらの特別なスポットを「イントラムロス上級編」として御紹介しましょう。

今日は「その1」として、イントラムロスで楽しめる「城壁のプチ・ハイキング」です。

" src=

イントラムロスの城壁

さてしかし、イントラムロスは城壁の要塞都市で、内側は碁盤の目状態の石畳の通りで区画されていて、ここでハイキング?と思う方もおられるかも知れませんが、それがあるんです。何回行っても飽きない取って置きのプチ・ハイキングコースが。

" src=

城壁のウォーキング・コース

これがどこにあるかというと「城壁の上」なんです。一口に「壁」といっても全体が要塞になっているこのイントラムロスの城壁には、砲台や銃座、ゲートや弾薬庫、監視所などの設備があり、それらの要所要所は「堡塁(ほるい): Baluarte」と呼ばれる建造物になっていて、城壁はそれらの堡塁と堡塁を繋ぐ通路で出来ています。これがこの平和な世の中では絶好のハイキング・コースになっている訳ですね。

" src=

堡塁から堡塁への通路

私のオススメは「ポルティーゴ・デル・パラシォ: Portigo del Palacio」(昔の宮殿のゲートの堡塁)から「サン・アンドレス堡塁: Baluarte de San Andres」までの「おいしいところだけ」のコースで、昔はこれを一気に続けて歩くことが出来たのですが、2008年から一部有料化され、このコースは真ん中の有料コースと2つの無料コースに分かれてしまいました。今日のPart1.はこの内の無料コースを御紹介します。

" src=

マニラ大聖堂: これが今回のランドマークです。

" src=

ミニ・ストップ: マニラ大聖堂から北西角のゲートに向うとあります。

ここを左に入ります。

" src=

ポルティーゴ・デル・パラシォ: 程なく行くと見えてきます。

" src=

ポルティーゴ・デル・パラシォの看板: 悲劇の英雄・ホセ・リサールが

処刑の時にここを通ったとか記されています。

" src=

階段: ここからコースが始まります。

" src=

通路: 城壁のすぐ外側はゴルフ・コースになっています。

古い石造りの城壁と芝生のまぶしい緑の対比が鮮やかてす。

" src=

広場: 城壁の上とは信じられない広さの広場に出ます。

ここは「サンタ・イザベル堡塁ピアノ: Baluarte Piano de Sta. Isabel」です

(ピアノ型堡塁ということ?)。軍事教練や集会が開かれていたのでしょうか。

階下のスペースも広いと言うことですので作戦本部などがある重要な堡塁

だったのかもしれません。

tmp_PSD3コロニアル-599145279.jpgのサムネール画像

非常に時代の経った石造りの廃墟と

コロニアル様式の涼しげな建物との

対比が面白いですね。

" src=

左のドームはイベント会場や見本市会場に利用されています。

日比交流会なども開かれています。

" src=

ここは、南禅寺か哲学の道のような雰囲気があって私のお気に入りです。

tmp_PSD6大正1062974776.jpgのサムネール画像

続いてこちらも大正時代の「瓦斯灯」の通みたいでレトロ感覚です。

" src=

ゴルフ場の中にものものしい「トーチカ」が見えて来ます。「レダクト・デ・サン・ペドロ: Reduct de San. Pedro」です。ゴルフ場の中に「トーチカ」がある所など他にあるでしょうか。

" src=

レダクト・デ・サン・ペドロは何か巨大な

戦車か戦艦を思わせるような造りで、

イントラムロス自体が要塞都市なのに、

その外側にトーチカが配置されるということは、

よほど重要な拠点だったのでしょうか。

そういえば昔の地図によると海がすぐそこだったようです。

非常に興味深い建物ですが、残念ながらここに入ることは出来ません。

" src=

ここの黒い鉄扉のところで行き止まりになっています。階段がありますのでサンタ・ルシア通(Sta. Lucia St.)に戻ります。

さて、続いて二番目はちょっと離れた「サン・アンドレス堡塁: Baluarte de San Andres」です。ここはイントラムロスの南東の角に当たり、次回御紹介する有料コースの「サン・ディエゴ堡塁: Baluarte de SanDiego」を越えたところにありますので、実際はサンタ・ルシア通沿いに進んでサン・ディエゴ堡塁を回った後に訪れるのが良いでしょう。

" src=

ここから入ります。

" src=

遠くに見えるのは、マニラ市役所の時計台です。

" src=

マニラ市立大学が後ろに控えます。

" src=
" src=
" src=
" src=
" src=

さて、次回は「城壁のプチ・ハイキング」でもメイン・メニューの「サン・ディエゴ堡塁: Baluarte de San Diego」を御紹介しますのでお楽しみに。

最後に蛇足ながら一首。

いにしへの 兵(つわもの)どもの夢に座し 和みしウィキペディア スマートフォンをかし

海月

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。