2012年プロヴァンスに注目 その2

公開日 : 2012年01月30日
最終更新 :
筆者 : 堀 泰子

前々回の記事は2012年の注目イベント前半でしたが、今回は後半編。

後半もプロヴァンスでまだまだ沢山のイベントが沢山あります。

2008 jan 119.JPG

まずは隔年開催で今年はその開催年となるボルドーワインフェスティバル。

Bordeaux fête le vin 6/28 - 7/1 この機会に是非身も心もボルドー色に?

詳細はこちらでどうぞ。

7月は真夏の夜の夢は演劇と音楽でいかがでしょうか?

開催都市間は公共機関で約1時間と近いので、この時期に南仏に来られる方は

両方楽しめてしまうお得な時期ですね。

7/5 - 7/25 Festival d'Avignon アヴィニョン演劇フェスティバル

ON/OFFと実力派から期待の新人まで、毎年開催されるこの演劇祭。

世界中から訪れる演劇人、街中には大道芸人やミュージシャンが大集合。

圧巻はなんといっても、法王庁宮殿の中庭に舞台が設置されるイベントですね。

是非、お楽しみ下さいね。詳細はこちらで。

7/5 - 7/27 Festival d'Aix en Provence エクス・アン・プロヴァンス音楽祭

エクス・アン・プロヴァンスの魅力あふれる歴史的建造物を使用して開催されます。

毎日の朝市や週3回の花市、骨董市などを楽しみながら音楽も楽しめる1ヶ月です。

音楽フェスティバルの詳細はこちら

8月のお勧めは8/13 - 8/15 Les Fêtes Napoléoniennes ナポレオン祭り アジャクシオ

フランスで熱い男と言えば、この方ナポレオン!彼の生まれ故郷コルシカ島では

ナポレオン祭りが開催されます。ちょうど日本はお盆休みですね。

ナポレオン詣でも面白いかもしれません。また、素晴らしいビーチが点在している

ことでも知られているこのコルシカ島。お薦めです。詳細はこちらで。

9・10月はバラの街、スミレの街としても有名な トゥールーズがお薦めです。

音楽ファンにはピアノとオルガンのフェスティバル。

9/4-9/28 Festival Piano aux Jacobins ジャコバン・ピアノ・フェスティバル 詳細はこちら

10/10 - 10/21 Festival International de Toulouse les Orgues 

トゥールーズ国際オルガンフェスティバル  詳細はこちらでhttp://www.toulouse-les-orgues.org/

やはり芸術の秋という方は2ヶ月たっぷり楽しめるイベントはいかがでしょう?

タイトルはなんと芸術の秋ではなく「春」なんですよ。どんなイベントか楽しみですね。

9/28 - 10/21 Printemps de Septembre 「9 月の春」現代アートフェスティバル

詳細はこちら

11・12月冬の季節こそお薦めなのが味覚と視覚を楽しませるイベントです。

ワインといえば、ボージョレ・ヌーヴォー。時差の関係で日本の方が解禁時間は

早いですが、今年は是非とも本場で迎えてみてはいかがでしょうか?

11/15 フランス全土、世界中 Beaujolais Nouveau ボージョレ・ヌーヴォー解禁日

11月下旬から12月にかけてはフランス全土が盛り上がるクリスマスのイルミネーションや

クリスマス関連のイベントが多いですね。Marchés de Noël マルシェ・ド・ノエルと呼ばれる

クリスマス市が立ち並びます。やはり、南仏でのお勧めはサントン市です。

マルセイユのサントン市が特に有名です。今年は210回目となります。

サントン市についての詳細は去年のブログ記事

楽しい注目イベントがたくさんある2012年、是非南仏プロヴァンスにお越しくださいね。

マルセイユ特派員もしっかり参加してまたレポートお届いたします。

1月のお題"2012年 コレに注目"

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。