四月の魚

公開日 : 2014年04月05日
最終更新 :
筆者 : 堀 泰子

実は私、今回をもちましてこの地球の歩き方を卒業する事に。。。と

あまりにもご無沙汰のブログ記事更新なので本気にされてしまいそうですね(笑)

勿論、これはエイプリルフールのお話です。フランスでは4月1日のこの日のことを

Poisson d'Avril(ポワソンダブリル)と言い、ポアソン=「魚」、ダブリル=「4月」

で「4月の魚」という意味になります。ポアゾンだと「毒」なってしまいますので

ご注意を!そして、毒々しい嘘はやめておきましょうね。

P1370313.jpg

フランスではこのエイプリルフールが近づくとお菓子さんでは魚の形の

チョコレートが並んだり、どんな嘘をつこうかなと頭をひねる人も多いです。

なぜ、「4月の魚」なのかというと、諸説あるのですが実はこの時期にとれる

旬の魚に由来している説を今回はご紹介します。

例えば、maquereau(マクロー)「サバ」は4月になると簡単につり上げる事ができ、

あまり利口でない魚と言われています。その利口でない魚を4月1日に食べさせられた

人を「4月の魚」という説があります。また、サバには誘拐者という

意味もあって、4月は人をだます者が多いからという説もあります。

TV番組やニュースでも凝った仕掛けで本気にしてしまいそうな

嘘がまことしやかに流れているのもフランスらしいです。

ジャン・レノも出演した番組で面白おかしく騙されていました。

次回はお魚繋がりでマルセイユの有名なお魚のお店をご紹介しますね。

これは本当ですよ。

(4月お題"エイプリルフール")

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。