ドイツの美味しいスープ

公開日 : 2014年11月20日
最終更新 :

今回はドイツでよく食べるスープについて紹介します。

とくに、今の季節は気温が下がってきているので、スープの季節ですよね!

≪パンプキンスープ≫

ハロウィンはもちろん、それ以降も寒い季節には家庭でもカフェなどでも食べられています。

ところが、まろやかな洋風パンプキンスープをイメージして口に運ぶとちょっと驚きます。

なんと、生姜が効いていて、味が物足りない時には醤油で調整したり、どこかアジア風味なのです。

IMG_3830.jpg

≪チーズスープ≫

ドイツの巨大な長ネギと挽き肉で作られらこのチーズスープは、パンと一緒に食べるのが美味しいです。

私の周りのドイツ人の中では、引っ越しパーティーの際、ゲストにチーズスープを振舞うという文化があります。

その理由は謎。たくさんの人に聞きましたが、全員、わからないと答えます...。

簡単に大量に作れるからというのもあると思いますが、まぁ、美味しければ良いでしょう♪

IMG_2827.jpg

≪チキンスープ≫

これは、アメリカや他の国でも同じかもしれませんが、風邪をひいた時によく食べられるスープです。

日本では目にしたことのないみじん切りにしたセロリの根っこと、長ネギ、人参と鶏胸肉が入っていて、ABCアルファベットのヌードルと一緒にいただきます。

IMG_1030.jpg

ちなみに、これがセロリの根っこ。ドイツ人はこの小さいナイフで器用にサクサク調理します。

IMG_1932.jpg

以上が、私のよく食べるドイツ家庭のスープ事情でした。

ドイツではソーセージとザワークラウトとじゃがいもだけというイメージ、払拭できたでしょうか?

(11月お題"スープ")

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。