スケールはアメリカ?

公開日 : 2015年12月13日
最終更新 :
筆者 : 龍野 舞

12月のお題の1つ「ねばねばした食べ物」。

日本のねばねば食べ物の代表は「納豆」!

時々、我が家の食卓にものぼります。

そして、納豆と言えば、私にはずっと共有したいと思っていたことがあったのです・・・

それは、アメリカにある日系スーパーマーケットの納豆売り場の大きさ!

IMG_0211.JPG

なんで???こんなに沢山の種類があるの????

何だか、アメリカのスーパーマーケットのシリアル売り場みたい?。

日本でも1つのマーケットにこんなに沢山の種類の納豆が売られているのでしょうか?

私は日本の西側(博多)の出身で、実は日本にいる時はあまり納豆は好きではありませんでした・・・

東日本(関東地方とか?)のお店はこんな感じなのかな?

そんな私も、最近は自らの意思で納豆を購入し、冷蔵庫に常備。

アメリカに来ると、私みたいに納豆苦手な日本人が納豆好きになるのか?(恋しい日本の味?)

だから、マーケットには沢山納豆があるのか?

それとも、こんなにいっぱい並んでいるから興味が湧くのか?

そして、好きになるのか?

ちなみに、アジア系でも何でもないアメリカ人の私の旦那さんも納豆好きです。

それだけ。

12月のお題:ねばねばした食べ物

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。