牧草ロールのある風景

公開日 : 2017年07月30日
最終更新 :
筆者 : 寅さん

 北海道らしい風景の一つに、広い牧草地に、牧草ロールが点々と転がっている風景があります。一昔前までは、各畜産業者の畜舎の近くに大きな円筒形のサイロが立っていました。刈り取った牧草をこのサイロに収納し、発酵させて冬季の家畜の餌としていました。しかし、最近はこのサイロは余り使用されていないようです。牧草地で刈り取られた牧草は、乾燥させた後、すぐにロール機械で巻き取り、ポリエチレンの布でラップしてしまいます。ポリエチレンでラップしないものは、家畜の寝床の敷物として、また白色や黒色でラップされたものは、乳酸菌などで、そのまま発酵させて、順次冬場の飼料として使用されるようです。

IMG_0013牧草ロール作り+2.jpg
7W5A7930牧草ロール+2.jpg
7W5A7929牧草ロール+2.jpg
P1130182.JPG牧草地2.JPG

保存期間中、ラップの表面に漫画の主人公の絵を描いたりして、楽しませてくれたり、またある牧場では、来場者がロールに乗って羊蹄山をバックに写真撮ったりして楽しませてくれたりしてくれます。

P1140867.JPG素敵な牧草ロール.JPG
13)P1140162.JPG怖いわ!.JPG

牧草ロールの直径は1.5m以上、重量は約350kgもあるそうです。

牧草の種類の沢山あり、餌用の牧草でお茶の葉のように、一番最初に刈られた牧草は、特に美味しいらしく、家畜が喜んで食べてくれるそうです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。