オスロ特派員 新着記事
ノルウェーといえば、スキーの国。国民的スポーツであるクロスカントリースキーは、今まで試合の取材に行くことはあったのですが、自分では普段していませんでした。
今回はスキー道具とウールのウェアを、ノルウェーで大人気のスポーツ店「XXL」で全部揃えて(10万円ほどします)、クロカンデビューをしました。
何を買っていいかはわからなかったので、店員さんとノルウェー人の友人にアドバイスをもらいながら。
着る服の量はノルウェー人よりも多めに着ました。同じ格好をすると、風邪をひく…。私はウールの上着を4枚着ています。
今回の場所はソグンスヴァン(Sognsvann)湖にて。平たいコースが多いので、初心者におすすめとのこと。
小さいころに地元の秋田県でスキーをしていたせいか、すいすい楽しめました。
短期滞在中でもスキーは楽しめます。オスロ観光局VisitOSLOのサイト「Cross-country skiing in Oslo」
を参考にしてみるといいかも。
Text: Asaki Abumi
首都中心部から大自然にすぐにアクセスできるオスロ。アウトドア・アクティビティが人気の地元では、山の上に「フログネルセーテレン」という人気のレストランがあります。
スキージャンプ台&博物館がある「ホルメンコーレン」駅を、地上を走るメトロで通り過ぎ、最終駅Frognerseterenから徒歩7分ほどで着きます。
レストランからはオスロの景色を見渡すことができ、写真撮影にも最適。
山登りやスキーを楽しんだ地元の人々が、一息の休憩に楽しみにしているのが、山小屋レストランで売られているアップルケーキ、ココア、オープンサンドイッチなど。
人気のアップルケーキ(68ノルウェークローネ)は大人2~3人でシェアできるほどの大きさ!
メトロの車窓からはオスロの美しい景色を見ることもできます。
Frognerseteren
住所:Holmenkollveien 200
関連記事「オスロのフログネルセーテレンでソリ2kmを楽しむ」
Photo&Text: Asaki Abumi
オスロでは個性的なハンバーガー屋さんが続々と増えています!
今回訪問したのは「ゴーグリラ」(GO´GRILLA)という、赤と水色のゴリラマークが目印のお店。
夏にはオスロ中心部の各地でフードトラックもしています。
「僕の子どもの頃と比べると、おいしくてユニークなハンバーガーショップがオスロでは増えてきた」と話すのはオーナーのフレドリクさん。
人気のオースティンバーガー(110ノルウェークローネ)、スイートポテト付き(60ノルウェークローネ)。
おいしくて、お腹いっぱいになる量です。地元ならではのお店で、100ノルウェークローネほどで食事をしたいときは、ハンバーガー屋さんがおすすめです。
中央駅からトラム11・12・13番Torshov(トルショブ)駅まで約13分、駅から徒歩すぐ。観光地区ではありませんが、周辺にはおしゃれなショップやカフェがたくさんあり、歩いていると楽しいショッピングができます。
フードトラックは3月頃から開始する予定だそうです。オスロ中心部でゴリラが目印のフードトラックを見かけたら、軽食にハンバーグはいかがでしょう?
GO´GRILLA
住所:Vogts gate 54
営業時間:月曜13:00~21:00、火・水・木曜11:00~22:30、金・土曜11:00~24:30、日曜12:00~21:00
Photo&Text: Asaki Abumi