オスロ大学院 学生生活「読む、読む、読む、討論する」

公開日 : 2013年01月14日
最終更新 :
uio_books_asakiabumi.JPG

 私は大学院4学期目中、今学期が2学期目となります。メディア学の院生の授業はまだスタートしていませんが、学生の行列ができる前に購買にテキストなどを買いに行きました。

 修士論文の授業に加え、ほかにふたつの授業をとります。「メディア経済」と、「若者とデジタル・メディア」についてのノルウェー語や英語での本を大量購入。

 実はこれまだまだ一部で、他にも印刷などしなければいけない文献も大量にあります。今学期はスウェーデン語とデンマーク語の資料は少なめなので読みやすそうです(オスロ大学メディア学では、スカンジナヴィア語を数ヶ国語できないと授業にはついていけません)。

 ノルウェーの学校では、とにかく学生が自ら多くの文献を読まなければいけません。自習ができないと、試験で落第する可能性が高くなります。そして、私が所属するメディア学科では、セミナーで討論もたくさんします。

 今は院生で修士論文が一番大事なプロジェクトなので、先学期に書き上げた計画書を実行に移していく段階となりました。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。