パンのトースターが原因で150人のノルウェー人大学生の試験が台無しに!

公開日 : 2014年05月30日
最終更新 :
asakiabumi_uio_blindern.jpeg

 なぜ再試験になったかというと、火災報知機がなる前に試験はすでに始まっており、避難中に学生が会場屋外で試験問題について話すことができたから(つまりカンニングできたかもしれない)。でもそれより、トースターごときで1週間以上も夏休みを延長された学生の怒りはただごとではなかったことでしょう。

 ノルウェー国営放送局の報道のタイトルは、「150人の大学生の試験が台無しに。私はトースターにこれほどまでの怒りを覚えたことはない」でした。

 数日後の29日、私は自宅で「自宅試験」という数日間にわたるレポートを書いていたところ、建物で同じく火災報知機が鳴り、避難を余儀なくなくされました。偶然とはいえ、驚きです。

 ちなみに、ノルウェーは火災報知機が頻繫に鳴る国。しかも、ほとんどが誤報。冬はキャンドルを使用している家庭が多いのでキャンドルが原因ということもありますが、夏は「オーブンにピザを入れたままにしていた」ということが多め。ちなみに、ホテルやショッピングセンターでも鳴ったことがあります。とりあえず、シャワーを浴びている間や大事な試験の最中だけは、火災報知機は鳴らないでほしいものです。

(写真はオスロ大学キャンパス内。今は期末試験に臨む学生で一杯です)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。