【パクセーカフェ散歩】フリーバナナが目印!自家農園コーヒーを出すボラベンカフェ(閉店)

公開日 : 2013年08月22日
最終更新 :
筆者 : 熊谷 郁

サバイディー!熊谷です。

最近は雨季もまっただ中なので、雨がよく降ります。メコン川の水位もどんどん上昇してきました。

その分、緑はキラキラで、美しい季節を迎えています。

さて、パクセー、と言えば、ラオス国内ではおしゃれカフェがビエンチャン、ルアンパバーンに次いで多いと有名!だって、ラオスコーヒーの名産地、ボラベン高原はパクセーから40~50kmほどの所にあるんですもの!そりゃあ、美味しいコーヒーだって、居心地の良いカフェだって沢山ある訳です。

その中で今回ご紹介したいのが、パクセーの国道13号線沿い、通称外国人通りにある、名前の通り、ボラベン高原で採れたコーヒーを頂けるカフェ『ボラベンカフェ』です。香港やアメリカ、マレーシアにも支店のある、ラオスコーヒーのパイオニア的な存在です。ボラベン高原に自社のコーヒー農園を持っています。

0822-02.JPG

水色の丸い看板と、入り口にあるフリーバナナ!(お好きに取って行っていいよ~バナナ)が目印。もちろん、FreeWIFIがあるので、PCやスマホを持って行けばネットにつなぐことができます。そして、パクセーの街では数少ない、冷房が効いているカフェ(日によって効き方はまちまちだけど・・・)なのです。緑に囲まれたテラス席は欧米人の観光客や在住者に人気!昼からビアラオでまったりしている姿もよく見かけます。

そして、ツンデレな対応の多いパクセーのカフェの中では、スタッフの笑顔は一番かと。ただ、仕事をしないで話に夢中のこともあるので、それはそれでラオスだなー、と思ったりもします(笑)。

アイス・デライト・コーヒー、という名のコンデンスミルク入りのコーヒーがお気に入りです。甘くしないで、というと、普通のミルク入りでも作ってくれます。ラオスでは珍しく、アメリカンコーヒー(砂糖の入っていないブラック・コーヒー)も飲めちゃいます。そう、日本であれば普通のカフェ。ラオスだと珍しい普通のカフェなのです。

フードのメニューもそこそこあるので、朝食やランチを食べるのにもちょうどいいです。そして、ほとんどのフードにはコーヒーが1杯ついてきます。なので、ご飯頼んで、コーヒーと一緒に、なんてこともよくやります。そして、この時のフードに1杯のコーヒーは、ホットがお勧め!アイスコーヒーはホットコーヒー用をそのまま氷の入ったグラスに注いだ感じで非常に薄い(苦笑)。

ブレックファースト・メニュー(と言いつつ、いつでも頼めます)の中にある、ワッフルとパンケーキが私は大好きで、よく頼みます。ラオスにいて、こんなに普通のワッフルやパンケーキが食べられるなんて!!、と感動したのを覚えています。結構大きいのが出て来るので、意外とおなかいっぱいです。

あとは、チーズバーガー。これも美味しい。パクセーのカフェのチーズバーガーの中では、私はボラベンカフェのものが一番好きです。バーガーやサンドウィッチの付け合せが通常はO-chips(ポテトチップス)なのですが、注文時に店員さんに「フレンチ・フライに変えて!」と言うと、無料で揚げたてのポテトに変えてくれます。ポテトが食べたくなると、よくやってもらいます、これ。

ラオス・フードもあるので、ローカルなお店はちょっと・・・という方にはおすすめかもしれません。

ちなみに、ラオス・フードにもコーヒー、ちゃんとつくよ~。

お店のブランドのコーヒー豆も4種類販売しているので、お土産にもGood。

パクセー在住者には、涼しくPCが使える、憩いの場所、ボラベンカフェです。

我が家からも近いので、結構な頻度で生息中。

入り口のフリーバナナ、たまに帰りがけに頂いちゃいます。ありがとう。

0822-08.JPG
0822-04.JPG
0822-06.JPG

***

Bolaven Cafes

Add:Highway 13 South, 16000, Pakse District, Champasak Province

   (セーンアルーンホテルの向かいです)

Tel:031 214 791

Mail:pakse@bolavencafes.asia

Open:7:00-20:00 (日曜、祝日休み)

***

** 追記 **

2013年11月末に、沢山の人達に惜しまれながら、閉店となりました。

オーナー夫妻は店舗の更新契約をしたかったようなのですが、大家さんから更新を断られたとのこと・・・。現在、他の店舗候補を探しているようなので、新しく再度オープンしましたら、お知らせしますね。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。