春節、中国獅子の舞いを観る

公開日 : 2014年01月31日
最終更新 :
筆者 : 熊谷 郁

ສະບາຍດີ(サバイディー)、熊谷です。

前回に引き続き、旧正月のお話です。昨年は、気にも留めなかった旧正月。気づいたら終わっていた印象だったのですが、今年は大々的にパクセーでも行われています。中華系、ベトナム系の勢力が大きくなったのか、ラオス人が便乗(絶対にしていると思う!)しているのか分かりませんが、今年の春節は華やかです。

20140131-01

ちょうど、お昼休みに自宅へ戻っている時のこと、大きな太鼓とシンバルの音に惹かれてホテルへ入ってみると、ロビーで中国獅子の舞いの最中でした。欧米からの観光客やホテルのラオス人スタッフに交じって、一緒に見学してきました。

これは、新年のお祝いと共に、富貴吉祥を祈る伝統行事とのこと。でもやっぱり、去年は出会えなかった気がするんですよね・・・。獅子が各お店やホテルなどを周り、商売繁盛の祈願をしてくれるらしいです。私が遭遇した時は、まさにオーナーが獅子にご祝儀を渡している所でした。

20140131-02

獅子や周りの楽器を担当しているのは、男の子たち。中華系の学校もあるので、そこの生徒たちでしょうか。この日は赤いチームと黄色いチームに遭遇しました。他にも色々な所から音が聞こえてきていたので、何チームかに分かれて、街中を周っているようです。

20140131-04

活動帰りに寄ったショッピングセンターにも獅子が!こちらはたくさんの買い物客に囲まれていました。小さい子の反応は日本と似たり寄ったりで、やっぱり怖くて泣いちゃう子もいました。

インターナショナル・ニューイヤーよりも確実に盛り上がっているパクセー。次は4月にラオス新年がやってきます。3度目のお正月です(笑)。しかも次が本番。どんな様子なのかはお楽しみに!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。