フランス人はお墓参りに何の花をお供えする?

公開日 : 2015年10月31日
最終更新 :
DSC_0022.jpg

11月1日はフランスでは「諸聖人の日(Toussaint:トゥッサン)」です。この日はカトリックにおける、すべての聖人を祝う日であり、祝日になります。またお墓参りの日でもあり、パリ各所にある墓地では、多くのフランス人が花を片手に訪れます。

日本で、例えば仏教の場合、お盆などにお供えする花のイメージは菊ですが、ここフランスではどんな花が用いられるのでしょうか?

じつは諸聖人の日には、フランスでも菊が供えられます。なぜ菊かというと、ちょうどシーズンだから。そのため町中の花屋には菊が売られているのを見かけます。

DSC_0635.jpg

また、なぜすべての聖人を一度に祝うのかというと、在日フランス大使館によれば、「教会にとっての聖性は『一部エリート』に限られたものではなく、すべての人々とにひめられている」ということを思い起こす機会とするためだそうです。

続いて翌日11月2日は「死者の日」。再び同大使館の解説を借りれば、この習慣は中世までさかのぼることができ、前日にすべての聖人を祝福した後、翌日は死者のために祈ったのだそうです。

DSC_0013.jpg

この時期は、1年でもっとも天気が悪いと言われています。よって諸聖人の日は毎年決まって雨が降ります。雨の中、墓地にて菊を傍らに故人を偲ぶ......フランスの晩秋の風物詩の1つです。

(10月お題"お花屋さん")

筆者

フランス特派員

守隨 亨延

パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。