ブラジルのスーパーマーケット探検(前編)☆おみやげも買えます

公開日 : 2014年04月06日
最終更新 :

ブラジルは国民の80%がカソリック教徒で、世界最大規模のカソリック人口を持つ国。日曜日は教会に行く日であり「安息日」のため、基本的には商店やレストランはお休みです。

観光地やサンパウロなどの都会はそうとも限りませんが、私が住む普通の小さな町ではお休み。珍しく日曜日に営業しているレストランは日本人在住者の間で「日曜食堂」と呼ばれたりして、それくらい稀なのです。

そうとは分かっていても、シャッターが閉まった商店街を歩くと物悲しい気持ちに。

IMG_0997.JPG

日本からの旅行者の方の場合、町を散策しようとしていたフリーの日、もしくはおみやげを買おうと予定していた日が日曜日に当たってしまったら...、もっと悲しいですね。

そんな時はスーパーマーケットへ!

DSC04574.JPG

日曜日も営業しています!

ポルトガル語ではスーペルメルカード(supermercardo)です。

まずは生鮮食料品売り場をチラ見

carne.JPG

肉コーナーでは塊のまま吊るされた肉が並び、「どこの部位を何キロほしい」と伝えて、切ってもらいます。

kaki.JPG

野菜コーナーには、日本の数倍の大きさのナスやピーマンが。柿もあります。日本人移民がブラジルで栽培を始めたものなので、名前もカキ(caqui/kaki)のまま。

スーパーで買えるお土産探し

DSC04549.JPG

お菓子コーナーに行くと、目立つところに並んでいるのがこれ。ワールドカップ観戦のおみやげとして最適そうに見えるチョコレートの箱詰めです。昨年11月頃から箱の絵がワールドカップのマスコット「フレコ君」入りのデザインに変わりました。数種類のチョコが入っていて、値段も350円程度と箱入りにしては安い!!

...のですが、チョコレートの味は残念ながら日本人向きではない(と思います)。

味で選ぶなら、こちらの方がおすすめ。↓

DSC02593.JPG

ボンボン(bombom)といって、ガナッシュ(チョコレートクリーム)をウェハースで包み、それをさらに違うチョコレートでコーティングしたものです。

色々な種類があるのですが、Lacta社の「オウロ・ブランコ(金・白という意)」が一番好きです。

ボンボンはブラジルでは超メジャーなチョコレート菓子。しかし2か月前に日本へ一時帰国した際、ドラッグストアの一画にも、見た目もほぼ同じボンボンが並んでいるではありませんか!

BomBom no Japao.JPG

「今大人気ののおかし!義理チョコに!」という売り出し方をされていましたが、日本では本当に今大人気なのでしょうか? 一つずつが程々に大きいですから、確かに義理チョコには便利なお菓子です。

DSC04442.JPG

Lacta社の「オウロ・ブランコ」は、ブラジルはレゼンデの近所のスーパーでは5個入りが3.36レアル(約155円)、1kg入りという大袋が32.95レアル(約1515円)でした。

1kg入りに何個入っているのか標示されていなかったので、買って帰って数えてみることに。

42個入っていました。

当然1kg入りの大袋の方が1個当たりの価格がかなり安くなっているのかなと思いますよね?

しかし、計算してみると5個入りの方が単価が安いではありませんか!「何も考えてない」のがブラジル流です。

価格差はわずかではありますが、5個入りの方がおみやげとして渡しやすい場合もあるかと思い、お知らせしてみました。

合わせてバタートフィーも

職場などへの「バラマキみやげ」として、ボンボンと合わせて買って行かれたらどうかなと思うのが、ARCOR社のバタートフィー(Butter Toffees)。

DSC02586.JPG

キャラメルのようなものですが、中にチョコレートクリームなどが入っています。10種類ありますが、私はショコラッチ(チョコレート)味が好きです。3.54レアル(約163円)でした。

長くなってきましたが、スーパーマーケット探検はまだ終われません。次回はコーヒーコーナーから続きをお伝えしますね。

ちなみにスーパーマーケットでもらうレジ袋、只今、ワールドカップ柄です。

DSC05837.JPG

*商品の価格は2014年4月5日現在の為替レートR$1(ブラジルレアル)=約46円で計算しています。

(4月のお題「スーパーマーケット」)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。