日本にゆかりのあるフランシスコ・ザビエルの右手が眠るイエズス会の母教会、美しいジェズ教会。

公開日 : 2014年10月28日
最終更新 :

皆さんは、2つの点で日本に非常にゆかりのある教会で、ローマでも指折りの美しい教会である、ジェズ教会(Il Gesù)をご存知でしょうか?

教会の管理人さんのお話によると、日本から大使さんなどがお見えになる際に、こちらの教会に立ち寄りたいとリクエストされることが度々あるそうです。

chiesa 031.JPG

↑ またもや夜の訪問となってしまいました。写真中央奥に白く浮き上がる様に見える建物がジェズ教会です。(写真撮影地:ラルゴ・ディ・トーレ・アルジェンティーナ広場より)

chiesa 033.JPG

ジェズ教会の "ジェズ" とは、イタリア語のジェズ(Gesù)、英語の "Jesus"、すなわち "イエス(キリスト)" の意味です。この教会は、イエズス会という、キリスト教のカトリック教会の男子修道会(総本部:ローマ)の母教会として1584年に完成しました。イエズス会の会員は世界中に2万人以上おり、カトリックの男子修道会では世界最大です。著名なイエズス会出身の人物としては、何と言ってもあの方、そう、現ローマ法王(教皇フランチェスコ)がいらっしゃいます。

日本で良く知られているフランシスコ・ザビエルやイグナティウス・デ・ロヨラは、16世紀当時の会の創立メンバーで、ロヨラの遺骸はこの教会の中にあります。

chiesa 085.JPG

↑ 教会の内部です。イエズス会の母教会の為、大きく威厳のある教会です。世界中に散らばっているイエズス会系の教会は、この教会をモデルに建てられています。

内部の装飾は素晴らしく、一点一点、ご紹介したいと思う見所は本当にたくさんあるのですが、スペースの関係で全部はご紹介できません。(写真からも、天井、左右の礼拝堂の美しいフレスコ画がちらりちらりと見えるかと思います)

今回は、内部で是非、見ていただきたいと思う、重要なポイントを2点お届けしたいと思います。

chiesa 091.JPG

↑ 左側にある礼拝堂の一つ。

この教会は日本にゆかりがある教会と書きましたが、イエズス会の現在の総長(第30代 2008年~)は日本語を流暢に話すアドルフォ・ニコラス氏と、これまた日本に縁のある人物となっています。

スペイン出身のアドルフォ・ニコラス氏は、ローマの教皇庁立グレゴリアン大学で神学を学んだ後、日本の上智大学で15年近く、神学部の教授を務めたことのある方です。イエスズ会日本管区長などを経て、2008年からはイエズス会全体を率いることになりました。

chiesa 059.JPG

↑ 教会内部には12の礼拝堂があります。

chiesa 061.JPG

↑ こちらがフランシスコ・ザビエルの礼拝堂(Cappella di San Francesco Saverio)です。

教会の右身廊の突き当たり近くにある大きな礼拝堂で、もう一人の会の創立メンバー、ロヨラの礼拝堂の真向かいにあり、向き合わせになっています。ピエトロ・ダ・コルトーナ(建築家・画家)が造った礼拝堂では、祭壇の中央で天使がザビエルの聖遺物である右腕を守っています。

chiesa 055.JPG

↑ 日本や中国など異国で、たくさんの人に神のご加護を与えたであろう右手が、訪れる人を今でも優しく見守っているかのようです。ザビエルは日本の九州地方(鹿児島県、長崎県、大分県など)と山口県で布教をした後、中国に渡り、1552年に上川島でこの世を去りました。46歳でした。

1614年にイエズス会総長が彼の遺骸から腕を切り取って持って来るようにしました。腕を切り取る時には死後60年以上経っているにも関わらず、どくどくと鮮血が流れ出たそうです。

chiesa 046.JPG

↑ おや?教会に鏡がありますよ。何故かしら?近づいて覗いてみます。すると・・・。

chiesa 043.JPG

↑ 天井画を見る為だったのですね!うわぁ~これは綺麗。バチッチャという画家が1679年に描いた、"キリストの御名の勝利" (Trionfo del Nome di Gesù)というフレスコ画です。

chiesa 082.JPG

↑ 鏡越しに見ず、直接天井を見てみます。

漆喰装飾で造られた天使や、もくもくした雲がスペースをはみ出して大胆に天井に配置され、吸い込まれそうで目が回りそうです。良く見ると教会の他の天井部分(クーポラなど)も彫刻や絵画でびっしりと装飾されており、とても美しいです。

gesu .jpg

最後にもう一つ、この教会は日本に縁があるということですが、教会の右身廊中央部に聖具室へ入る入口があります。真ん中辺りまで歩いて行くと、この部分の右壁と聖具室の中に日本人殉教者の絵がかかっています。

これらの絵は"元和大殉教図" として知られていて、長崎県でキリスト教徒55名が火あぶり及び斬首となった、元和の大殉教(1622年)が起こった際に、このひどい弾圧を見ていた修道士が、この様子をこっそりと絵に書いてローマに送ったものです。聖具室の前に管理人さんのテーブルがあるので、見学させてもらえるか尋ねてみて下さい。

Gesu 3.JPG

↑ こちらが、長崎の日本人殉教者を描いた油絵の一枚です。(逆さ吊りになり火あぶりの刑)

この事件以降、日本でのキリスト教徒への弾圧はますます激しさを増して行きました。

DSC_6062.jpg

インフォメーション:

名称    ジェズ教会 (正式名称:Chiesa del Santissimo Nome di Gesù all'Argentina)

住所    Piazza del Gesù

オープン時間   7~12時30分、16~19時45分。

* 教会では午前中に5回ミサがあることなどから、観光の為の訪問には午後の16時30分~19時を勧めています。

休日     なし

筆者

イタリア特派員

阿部 美寿穂

ローマからイタリアの日常やイタリア旅行に役立つ情報などをお送りしています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。