TJ'sで買ったお土産紹介、そして子供サイズに唖然とした

公開日 : 2017年07月09日
最終更新 :
エビで鯛釣り-m - 1.jpg

来週、ちょっとだけ日本に帰るんだけど、ご近所親戚にはお土産が必要。

写真は近所のトレーダージョーズ(TJ's)で買った物。

皆さんの参考になるかしらん? 紹介させてくださいな。

driedfrirts-m - 1.jpg

先ずは、『ドライフルーツ』 店内の棚のいろんな所に引っ掛かってるので、個人的に好きなも(ストロベリー)の日本じゃ高いんじゃないか(ブルーベリー)TJ's新製品コーナーにあったもの(マンゴ)と補欠のオレンジ。

jarkey-m - 1.jpg

ジャーキー系は、『バッファロー』『ベーコン』『キングサーモン』の3種類。 『ターキー』も珍しいかもね。

remonpepper-m - 1.jpg

『ヒマラヤンソルト』『レモンペッパー』『レインボーペッパー』$1.99〜$2.19なのが、日本のネット販売で700円くらいすると聞いてびっくり!『ご当地バック(99セント)』と合わせてI LOVE TJ'sの土産代表選手 そしてシダーグリルラップ(Ceder Grilling Wraps)は、同じものがホールフードで9ドルだったけど、6ドルくらいで買えたので料理好きの知人用。

bellyjerry-m - 1.jpg

レジの脇に置いてある『ジェリービーン』『グミ』は、子供向けに買ったけど、可愛い物好きの大人にも評判だった。 2バックス(2ドル)オヤツ系は、パッケージも可愛いから余分に買って置いてもいい。 良い子がもらえるスティッカーもあってもらっておいた。 独立記念日バージョンの星条旗もあったのでついでにもらってオマケにする。

そして、簡単に買えるだろうとタカをくくってびっくりしたお土産が

gapkids-m - 1.jpg

子供用品。 

洋服のサイズ150センチを着ている小学5年生女の子。

GAPに行ってKIDSコーナーまではクリアした。 Tシャツのサイズを見たらどこにも150センチはない焦った。 "12"はきっと年齢だと思ったけど、小学5年生って何歳? 自分のおぼろげな記憶で6歳で小学校だから多分11歳...。 同じくキッズコーナーで洋服見たいたママらしき女性に声をかけた。「11歳の子のサイズってこれで大丈夫ですか?」 そしたら「その子は11歳にしては大きい子かしら?普通かしら?」 あら?普通が分からないので無言。 「これ12歳だからきっと大丈夫よ」 xl(エックス・エル)は12歳 念のためもう一つ大きいサイズ14〜16の"xxl" も買っておいた。

socks-m - 1.jpg

靴のサイズが22センチのサッカー少年のソックスの場合。

今度は、XS S M L と大雑把な大人用サイズ表記。 幸いYouth Shoe Size があったけどそこには 9C~1Y の表記が意味不明。 大人のXSって子供にはどうなのよ? 心配なので売り場を見回したけど、サッカー少年がそのまま大きくなったようなお兄ちゃんしかいない。 が、思い切って聞いてみた。 サイズはセンチでしか分からないと言ってみたら「トゥエンティートゥータイムス...(22×カケル...)」どうやら暗算で計算してくれてるようだ。 アメリカ人の暗算! いちまつの不安だったけど、サッカー兄ちゃん22センチはXSで大丈夫と胸を張る。 お兄ちゃんの努力と自信を信じて3足(30ドル)買った。

よく、日本と欧米のサイズ変換表を見るけど、子供用はあまりみない。 しかもサイズは年齢だったり単にSMLだったり靴のサイズだったりと様々子供服売り場って実にいろんな寸法の仕方あるんだと唖然としてしまった。 もしキッズ用品頼まれたらサイズ以外に年齢やその子は平均と比べてどうなのか細かな情報を仕入れておこう。 来年は大きくなって使えないのは分かっているけど小さ過ぎたらどうにもならない。 世のお母さんたち大きめを買うの今更納得した。

筆者

アメリカ・カリフォルニア州特派員

美丸(Mimaru)

サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。