サンティアゴに雨が降ると大変!

公開日 : 2015年08月14日
最終更新 :
筆者 : Panchita

サンティアゴに暮らし始めて思ったことと言えば、まず、快適な気候であること。

夏は乾燥していて30度程度までしか上がらないし、冬は氷点下になることはほとんどなく、雨や風も少ないのです。さすがに近年は地球規模の気候変動のせいか、夏に30度以上になることもあってチリ人は辛そうです。

雨が降るのは通常冬季、4月終わりから9月中旬にかけてで、最初の雨が降ると、新築物件や一戸建てに住んでいる人は雨漏りの修理に追われるのが恒例です。

今年は6月末まで雨が降らず、7月初の雨風(2日間で50mm程度の降雨→たまにザーザー、最大風速10m程度→やや強い風)、更に、8月2週目の大雨(最大1日で70mmの降雨)で甚大な被害が出ました。

サンティアゴの街は雨に耐えられる造りになっておらず、どんなことが起こるかというと...

道路が冠水

排水溝が無かったり、落ち葉で排水溝の口がふさがれ雨水が流れなくなったりで、冠水する箇所が多発。特に大通りの交差点は池のようになっている可能性が高く危険です。

ちなみに、日本人の多く住むサンティアゴ東部はいわゆる山の手(標高高め)で住宅に浸水するようなことはありませんが、サンティアゴ中心部より西側の住宅地では上からの雨水が押し寄せてきて場所によっては川のようになってしまいます。

車道には近づくな

サンティアゴっ子は雨の運転に慣れておらず危険なのはもちろんの事、道路脇の雨水を車にビシャッと飛ばされるのです。私は、車道から1m離れて歩いていたにもかかわらずずぶ濡れにされた経験を数度経て、歩道の一番内側を歩き、交差点では車道から最も離れて信号を待つように学びました。

停電で信号が無い...

ここ5~10年程でサンティアゴのインフラはかなり改善され停電は少ないのですが、雨が降り、運が悪いと停電の憂き目にあいます。そして外出の際に怖いのが、信号が消えてしまうこと!ラッシュ時間の大通りか事故でもない限り、手信号の警官がいないのです。(写真:信号停電&交通事故で黄色い上着の人が手信号をしています)

Santiago_lluvia_1.JPG

落ち葉だらけで滑りそう

街路樹の種類にもよるのですが、落ち葉で道路が埋め尽くされて車も人も滑りそう。

掃除されるのは、雨が完全に止んでからです。

Santiago_pos-lluvia_1.JPG

路上傘売りが登場

道端や地下鉄出口付近で傘を売り始めるので、傘を忘れても安心。

Santiago_lluvia_2.JPG

交通は大混乱

道路が混むだけでなく、バスを避けて地下鉄に人が集まるため地下鉄も遅れます。飛行機が運休することはまれですが、長距離バスは遅延や運休もありうるので要注意。

観光には...

観光施設やお店がすいていて快適な面もありますが、雨漏りしていたり、「従業員の安全な帰宅を保障する為」早めに閉まってしまう可能性もあります。

このような訳で、少々多めの雨が降っている時は必要ない限り外出しないのが一番です。観光で来る人も大雨の時は無理にあちこち行こうと思わず、近場の屋内だけ等にしておくのが無難ですよ。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。