ゴミ事情

公開日 : 2012年11月21日
最終更新 :

日々、どの家庭でも生まれてくるゴミ。

それは、人間が生きていくうえで、減少することはないモノである。

さて、そんなゴミ。シェムリアップではどんな感じなのであるかということなのであるが、実はほんの数年まであんまりなかったのである。

gomi (6).jpg

その理由はストリートチルドレンや、ストリートファミリーが金になるモノをどんどん回収していくからであったのだが、去年のタイの水害以来、少し情勢が変わった。

何かと言うと、ボトル瓶や、スチール缶の回収を彼らがストップしたのである。(しかしアルミ缶とペットボトルはまだ買取してます。3本で100リエル(4円位)で売れるそう)

どうしてストップしたのかと言うと、タイにあったリサイクル工場が水害で動かなくなり、現在も買いとりしていないとのこと。なので、金にならないボトル等はそのままゴミ集積所まで行き、埋め立てられるようになってしまったのである。

gomi (5).jpg

ううむ、ある意味リサイクル大国であったカンボジア。しかしその裏には隣国の恩恵があったのかと再度認識させられたのでした。

ちなみに、生ゴミなどは回収業者が来るまで、アーティスティックに壁や柱に掛けられています。

その理由はもちろん・・・。

gomi (3).jpg

* ご一読いただいた方、是非コメントお待ちしております。ついでにもちろんの後の答えも是非書きこんでくださいませ。

筆者

カンボジア特派員

西村 清志郎

カンボジア観光省プロモーション&マーケティング部に所属しながら、現地旅行会社を運営しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。