インド祭りでジャターユモークシャを見るの巻

公開日 : 2014年02月17日
最終更新 :

こんにちは。シェムリアップの案内人・西村です。

本日は、14日にソフィテルホテルであったインド祭りのショー、「ジャターユモークシャ(JATAYU MOKSHAM)」をご紹介します。

まず、ジャターユは鳥の王の名前、そしてモークシャは解脱を意味します。つまり、ジャターユの解脱(生と死のサイクルからの完全なる解放であり、魂が到達できる最高の目標地点となり、正しい信念、知識、努力しなければこの状態にはならない)という事です。

と言っても、ジャターユってなんなんだってことになるとは思うのですが、こちらはインドの叙事詩、ラーマヤナに登場する鳥の王で6千歳を超します。

ダンダカの森に棲んでいたのですが、たまたま来たラーマ王子と友達になり、ラーマの妻のシータを守ると約束。魔王ラーヴァナがシータを連れ去る時にはラーヴァナと戦ったが、ラーヴァナの背中に大きな傷を負わせ、腕も食いちぎったのです。しかし、その後ラーヴァナの応戦により、翼を切られ、地上に落ちました。あとから駆け付けたラーマの腕の中で死んでいきました。

で、ラーマヤナって何って人も出ると思うのですが、それは是非ウキッてください。

festival of india (33).jpg

ジャターユとラーマ

festival of india (37).jpg

シュールパナカー(ラーヴァナの妹)顔は怖いけどいい人

festival of india (39).jpg

ステップは素晴らしい

festival of india (62).jpg

ラークシャサの王ラーヴァナ

festival of india (80).jpg

マーリーチャ(黄金の鹿に化けている)

festival of india (104).jpg

シータがラーヴァナに連れ去られるシーン

このラーマヤナと言う話をじっくり読むと、主人公のラーマって決していい人だと思わないし、妻のシータもとんでもなく賢くないし、他の登場人物も本当に普通で、本当に人間界の縮図だなと感じますが、その中にいろんな話を盛り込むことで、なりたっているんだなって思います。

こちらインドからクラシカルダンスチーム、カラクシェトラ(Kalakshetra)が来て、カンボジアでプノンペンとシェムリアップでの公演となっているのですが、それぞれシーンが異なり日替わりショーとなってます。

とりあえず、ショーは素晴らしかったので時間がある人はぜひ、見に行ってください。

次は2月17日から19日まで18時より2時間ほどプノンペンのチャットモックシアターでの開催(入場無料)だそうです。

※ ご一読いただいた方、コメントお待ちしております。

筆者

カンボジア特派員

西村 清志郎

カンボジア観光省プロモーション&マーケティング部に所属しながら、現地旅行会社を運営しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。