ドイツ四季便り第11号:あと1週間でAdvent(アドヴェント)です!

公開日 : 2016年11月20日
最終更新 :
Weihnachtsdekoration_Fenster.JPG

皆さん、"Advent(アドヴェント)"と言う言葉を耳にしたことがありますか? 

最近では、日本でも知られるようになってきた様ですが、私の場合は、ドイツに来る前、"ソフィーの世界"で有名なヨースタイン・ゴルデル氏の別の作品"アドヴェント・カレンダー―24日間の不思議な旅"で初めてこの言葉と出会いました。

日本では、"アドヴェント"と言われてもあまりピンとこなかったのですが、ドイツで暮らすようになってから、11月の終わりから12月にかけてのアドヴェントは、クリスマスを感じさせてくれるとても身近な存在となりました。 

ドイツのヴァイナハツマルクトも、アドヴェントが始まるちょっと前からオープンするところが多いですね。 アドヴェントを境にヨーロッパは一気にクリスマスモードに突入します。

Weihnachtsdekoration_Frankfurt.JPG

アドヴェントともなれば、町もすっかりクリスマスのイリュミネーションで賑わいます。

2013年

Frankfurt(フランクフルト)

Advent(アドヴェント)は、12月24日のクリスマスイヴより4週間前の日曜日から始まります。

イエス・キリストの降誕を待ち望む期間で、キリスト教にとってはとても大切な準備期間なんですね。

24日のクリスマスイヴが近づいてくるのを肌で感じられる様に、また、ワクワクしながら待つ楽しみとして、"Adventskranz(アドヴェンツクランツ)"や"Adventskalender(アドヴェンツカレンダー)"という独特の習慣があります。

それらについては後日改めて詳しくご紹介させて下さいね。

2016年の今年は、11月27日(日)が第1アドヴェントでアドヴェントが始まります。

こちらは、12月1日から1日毎にちょっとずつ灯すキャンドルと、アドベントの聖日曜日に1つずつキャンドルを灯していくドイツのアドベンツクランツです。

Adventskranz 2.jpg
Adventskalender.JPG

我が家のアドヴェンツカレンダーはマイ母のハンドメイド。24人のサンタさんが毎日楽しいプチプレゼントをくれます。

毎年毎年娘はこのサンタさんに会うのを楽しみにしています。

この時期は、イベントも目白押しでワクワク感があります。 一方で日本の師走の様に?何だか忙しない感じも。。。

クリスマスに向けて毎年恒例の我が家の行事も目白押しです。 1つ1つ頑張ってこなしていきます! その様子はまたちょこちょことレポートさせて頂きますね。

ドイツのアドヴェントの雰囲気を一緒に味わえることを願いつつ、一緒にアドヴェントのカウントダウンをして行きましょう♪ 

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。