W杯に浮かれるオージー

公開日 : 2006年06月16日
最終更新 :

「ゴー、オーストラリア! ゴー、サッカルーズ!!」「オージー、オージー、オージー!」……と、そりゃ〜もう大騒ぎのシドニー。そう、もちろんサッカーW杯の話です。劇的な逆転勝ちで初戦の対日本戦を飾った13日未明は、サッカー熱に浮かされたサポーターたちが街に繰り出して大行進。翌日は2割の人が会社を休んだ、な〜んて話まで伝えられています(もともとこの時期にあわせて休暇を取っている人も少なくないようですが……)。

200606worldcup.jpg

多民族国家オーストラリアのサッカー事情はちょっぴり複雑で、ラグビーやクリケットが国民的スポーツとされる一方、サッカーは移民の影響が色濃く、母国でサッカーが盛んな民族ごとに設立されたクラブという形で発展してきました。オーストラリア代表チームのサッカルーズには、両親ともに旧ユーゴスラビアからの移民である主将のマーク・ヴィドゥカをはじめ、イギリス人の父とオーストラリア人の母を持つハリー・キューウェル、イギリス人の父とサモア出身の母を持つティム・ケイヒルなど、今のオーストラリアを象徴するかのように、さまざまな人種をルーツとする選手が混在しています。

昨年のAリーグ発足により、状況はちょっぴり変わってきていますが(参照:カズ参上で注目度急上昇!プロサッカーリーグ「Aリーグ」)、トップクラスの選手の大半は海を渡って、世界最高レベルのリーグを舞台に華々しい活躍を披露してきました。豪州代表の試合にベストメンバーが揃う機会はそれほど多くなく、オーストラリア人でありながら、両親の出身国など他国の代表チームに流出してしまう選手も少なくなかったのです。

オーストラリアの本大会出場は1974年以来2回目。過去5大会の予選では、4大会の最終プレーオフ(1986年、1993年、1997年、2001年)に出場しながら、それぞれスコットランド、アルゼンチン、イラン、ウルグアイに負けてしまい、あと一歩というところで涙を飲んできました。「32年ぶりの〜〜〜〜〜!」と絶叫したくなる気持ちもよ〜く分かります。どうか、このお祭り騒ぎにも目をつぶってあげてくださいね。何しろ、出身民族の枠を超えて、オーストラリア代表を応援する機会がやっときたわけですから。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。