古代蓮に遠い昔の想いを馳せる

公開日 : 2017年07月21日
最終更新 :
筆者 : かおり

こんにちは、徳島特派員のかおりです。徳島県は蓮根の収穫量全国第2位を誇ります。 この時期、鳴門市や松茂町の蓮根畑には、蓮の花が美しく咲いています。先日、見に行った蓮は、大賀ハスという、縄文時代に咲いていた古代の蓮の実から発芽・開花したものです。植物学者の大賀一郎氏が発掘したところから、名前がつけられました。徳島へは、私の実家である島根県の、荒神谷史跡公園から移植されたというのが心魅かれました。場所は、鳴門市の島田島というところで、島ではありますが、道路でつながっていますので車で行くことができます。

DSC_0011.JPG
DSC_0001.JPG
DSC_0020.JPG

1つ目と2つ目の田んぼは車で2~3分しか離れていません。 早朝6時~10時頃がおすすめの時間帯で、11時ぐらいになると花が閉じていきます。 8月上旬ぐらいまでは咲いているようです。

蓮池にはカエルやアメンボがたくさんいますので、生き物好きなお子さんは観察できます。 我が子は、上の写真のように蓮の葉に溜まった水滴を、隣りの葉に移していくという遊びをずっとやっておりました。皆様、よい週末をお過ごし下さい。島田島の古代蓮 URL:http://kodaihasu.org/2つ目の田んぼの住所 鳴門市瀬戸町大島田田尻41

筆者

大阪特派員

かおり

家族の転勤により大阪・徳島・埼玉に住み、今回で3度目の大阪には累計で約20年ほど住んでいます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。