第52回 高円寺阿波踊り

公開日 : 2008年08月24日
最終更新 :
awa1.JPG

えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨ〜イヨイヨイヨイ

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなそんそ〜〜ん

ということで、皆様こんにちは。

どちらかといえば踊る阿呆タイプの東京特派員、松尾です。

今年で52回目を迎えた高円寺の阿波踊り。

あいにく雨模様の天気ではありましたが、

約12000人の踊り手と、約120万人と予想される見物客にまみれて

ナマ阿波踊りを見てまいりました。

いやいやいやいやいや・・・・

熱いぞ、阿波踊りっ

awa2.JPG

↑「連」と呼ばれる各グループは、

個性豊かなハッピや浴衣を身にまとい、

子供から大人まで一丸となって踊っていました。

ときどき踊りながら見物客に近寄ってくる踊り手さん。

あんたも踊りなよぉ〜

言葉はなくても、その笑顔は誘ってくれてるかのようでした。

awa5.JPG

↑そして阿波踊りを盛り上げるために欠かせない

「鳴り物」と呼ばれる笛や三味線、大太鼓など。

和の音色は心に染みますね。

特に太鼓の音を聞くと血が騒ぐというかなんというか、

じーんと胸に響きます。

日本人に生まれてよかったな〜と思うのでありました。

本場・徳島の阿波踊りに続いて2番目に大きいといわれている

東京・高円寺の阿波踊り。

awa7.JPG

また来年。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。