【アルファロ】世界で1番コウノトリが密集している屋根

公開日 : 2016年03月11日
最終更新 :

アルファロ、と聞いてもスペインのどこにあるかわからない方が多数だと思います。

アルファロは、ワインの生産地として有名なリオハ県の東端にある人口1万人弱の小さな町です。

ここで有名なのがコウノトリ。北ヨーロッパからアフリカを移動する渡り鳥ですが、

この町で巣作りをし、卵を産んで子育てをするのだとか。

特にサン・ミゲル教会の屋根は、世界一コウノトリとその巣が密集していることで有名です。

DSC_1535.jpg

20世紀の初めには12しかなかったにも関わらず、今はなんと100を超える巣があります。

巣は重さが40kgを超えるものもあり、また屋根の端に作られると落下する危険もあるため、

今では年に1度人の手で屋根にある巣のメンテが行われています。

その様子はニュースでも放映されました。 

これだけの数がいると害もあるものの、昔からコウノトリは赤ちゃんを運んでくる鳥、

幸運を呼ぶ鳥とみなされていることもあり、町のシンボルとして愛されているそうです。

ランキングに参加しています。

↓↓↓クリックして頂けると嬉しいです^^↓↓↓

筆者

スペイン特派員

田川 敬子

東京生まれの東京育ち。オリーブオイル専門家としてスペインと日本で活動するほか、複数のウェブサイトにスペイン情報を寄稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。