葡萄発泡酒 シュトゥルム&モスト

公開日 : 2010年10月11日
最終更新 :

ワイン通の方もそうでない方もご存じでしょうが、秋はブドウ収穫の時期!

このブドウ収穫に合わせて9月初旬から10月下旬に掛けて、オーストリアでは葡萄発泡酒のシュトゥルムとモストが販売されます。

モストもシュトゥルムも"ワインになる一歩手前"の、葡萄の搾り汁を発酵させている段階のアルコール飲料で、アルコール約1%~11%のものが毎年秋に流通します。(アルコール4%~が飲み頃)

白葡萄の使用が一般的ですが、赤葡萄が使われることも。

「カボチャの種オイルの産地」としても以前紹介したシュタイヤマルク州の西方では、Schilchersturm(シルヒャーシュトゥルム)という非常に珍しいロゼのシュトゥルムに出会うことができます。

白シュトゥルム-a.jpg

(お隣のドイツでは主に、白はFederweisser<フェダーヴァイサー>、赤はFederrotter<フェダーロッター>という名称。「カボチャ=ナンキン」、「蝸牛=デンデンムシ」のように、地域により呼び名が異なる)

さて同じ時期に味わえるシュトゥルムとモストの違いですが、

●シュトゥルム: やや酸味がかって、モストよりもアルコール分が強い。白濁した液体。

●モスト: シュトゥルムよりもアルコール濃度が低く、甘め。よりグレープジュースに近く、シュトゥルムよりも濁りが少なく、クリアに近い液体。

またアルコールの強さで見ると、

葡萄の搾り汁(葡萄ジュース)<モスト<シュトゥルム<ワイン

の順となります。

モスト-a.jpg
ロゼのシュトゥルム-a.jpg

ホワイトのシュトゥルムよりも、更に甘酸っぱさが際立ったフレッシュな味で、著者はもう虜になってしまいました☆

シュトゥルムの時期が終わってしまう前に、浴びるほど呑んでおきたいと思います(笑)。

今回紹介したシュトゥルムやモストは、酵母や乳酸菌の他にもビタミンB1、B2が豊富に含まれていますし、口当たりも非常に円やかですので、特に女性の皆様にはお勧めです。

9~10月頃にしか味わえない季節限定のドリンクですので、近々オーストリアにご旅行の方は是非ぜひ飲んでみて下さいね!

筆者

オーストリア特派員

ライジンガー真樹

オーストリアっておもしろそうな国だな、ウィーンって見どころのある街だな、と読者の皆さまに思っていただけるような記事を配信していければと思います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。